ビッグコミックススペシャル<br> まんが親 〈3〉 - 実録!漫画家夫婦の子育て愉快絵図

電子版価格
¥880
  • 電子版あり

ビッグコミックススペシャル
まんが親 〈3〉 - 実録!漫画家夫婦の子育て愉快絵図

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 130p
  • 商品コード 9784091862495
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

3歳女児、父への態度に変化が…!?

五十路を前にした吉田戦車氏に、すっかり「一人の人」として、3歳・ムスメが絡みつく!!幼稚園デビュー お弁当デビュー 寝言デビュー を経て…ムスメの成長と自身の肉体の悲鳴に泣き笑いの実録子育て、快調ばく進中です!

【編集担当からのおすすめ情報】
変化著しい3歳時期、すくすくと育つ「女の子」を相手に、全身全霊でお相手する父親の姿……哀感と共感必至の第3集!!必見です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gtn

28
我が家も思い返せば、娘が4歳くらいの時、既に対等だった。いつものウイスキーが見つからず、酒屋でしばらく探していたところ、「すいませーんって(店員に)聞いたらええやん」と注意されたことがある。なお、娘に従い、若い女性店員に「すいませーん」と声をかけたところ噴き出された。父娘の会話の始終を聞いていたらしい。2020/09/05

きつねこ

26
いよいよ幼稚園。赤ちゃんから子どもに変わり嬉しいような悲しいような。遊びや言葉もあっという間に変わる時期ですよね。吉田さんのメモは一生の宝物ですね。うちの子供たちの印象では、女の子は三才から大人と同じ様に話していたような気がします→くそ生意気。男の子たちはずっと幼児期のような(笑)。当時、毎日ホームページに日記つけてましたが→blogじゃなく(笑)!→言葉を記録しておけばよかったな。。。吉田さんのまんが親、もっと先まで読みたいです。2014/11/30

ユズル

21
4巻から読み始め、はい、過去をくだってます。奥さんのほうを愛読してたけど、お父さんはお父さんの言い分があるのだなあ~ 今作も和みました。夫婦揃ってマンガ家さんだと、ネタ探し大変そうだけど。2016/03/16

はるき

12
娘の成長ぶりが嬉しい第3巻。面白さに気づくのが作家が作家たるゆえんですよね。奥さんである伊藤さんの視点の違いがまた面白い。2016/02/07

るぴん

11
お母さんの伊藤さんの描くあーこちゃんと、お父さんの戦車さんの描くにゃーちゃんのギャップがあり過ぎで、読み始めは毎回戸惑う(^_^;)でもやっぱり面白いな〜☆娘ちゃんが入園したことで、伊藤さんサイドは幼稚園行事やママ友ネタ、戦車さんサイドは父親目線ネタ…とはっきり分かれてきた感がある。今回1番笑ったのは、「ごぼう組のお友だち?」。昔から戦車さんのネーミングセンスが大好きだ♫2014/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8023617
  • ご注意事項

最近チェックした商品