ビッグスピリッツコミックススペシャル<br> 鉄コン筋クリート 〈3〉

電子版価格
¥759
  • 電子版あり

ビッグスピリッツコミックススペシャル
鉄コン筋クリート 〈3〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 199p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784091847331
  • Cコード C9979

出版社内容情報

純粋な力を信じるクロ。純粋な心を信じるシロ。2人の悪童が背徳の街宝町を舞台に繰り広げるアクション。危ないから気をつけてくださいね!!

▼第23話/地獄変の巻▼第24話/しろいろの巻▼第25話/ネズミオヤジ観察記の巻▼第26話/クロイロの巻▼第27話/餓鬼の目に水見えずの巻▼第28話/人呼んでイタチの巻▼第29話/正しい死体のつくり方の巻▼第30話/注)良い子は絶対に真似しないでくださいの巻▼第31話/まっくろけの巻▼第32話/僕たち男の子だぜベイビーの巻▼最終話/続・レッツゴー2匹の巻●主な登場人物/クロ・シロ(宝町に住む親兄弟を持たない子供。ネコと呼ばれている)、鈴木(宝町に古くからいるヤクザ、通称・ネズミ)、木村(鈴木の弟分)、藤村・沢田(古いタイプの体育会系刑事と東大卒のなにごとにも不感性のクールな性格の刑事)●あらすじ/身の安全を慮って、シロは藤村・沢田が保護していた。一方、クロはシロのいない寂しさを紛らわすかのように、暴虐を繰り返していた(第23話)。▼宝町改造計画に反対している鈴木は、蛇にとって邪魔な存在だった。蛇に鈴木を殺すようにいわれた木村。最初は断るが、蛇は身重の木村の女をネタにゆする(第24話)。▼木村は鈴木を呼び出した。子分も連れずに現われた鈴木はどうやら殺されることを覚悟してきたようだった(第25話)。▼シロを守ることが生きがいだったクロは、

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キジネコ

41
シロ君は光なのです。そしてクロ君は影なのです。二人は一対の存在であり その間に立つ実体が誰なのか?深く考察する必要がありそうです。俺の街…とクロ君が云う様に、正体不明の組織の男も「俺の」と云い、ヤクザ達も、警察官も…。果たして私達の日常も「俺の…」で大きな割合が構成されている事に気付きます。益得と役務を伴う日常の見え難い実体に表紙の向こうの二人が目を凝らしています。物語の混沌は破壊と暴力の連環を果てしなく作り出し、やがて回転を止めた静寂の底で団円を待つ読者に「おーとーどーじょー」とリンゴを差し出しました。2017/10/08

fu

18
映画「レ・ミゼラブル」で「home」の単語が度々使われていたが、マリウスにとって帰るべき場所は自宅であり、ジャンバルジャンにとっては神の御許だった。作中に、リンゴの木、蛇、ノアの箱舟等、旧約聖書を想起させるものが登場するせいか、ネズミが、やっと神の御許に呼ばれたと微笑むジャンバルジャンと重なってみえた。生傷絶えず、心を失いそうになりながら生き抜く子供とヤクザ。生きるとはなにか、を考えさせられる。そして、シロとクロの「帰る場所」はどこなのか。彼らが還りたい懐かしい場所とは、母胎、羊水ということだろうか。2016/08/21

とんかつラバー

9
割とファンタジーげな世界だが、かなり暴力的な描写も多い。シロとクロの関係がツボな人が多いと思う。ラストはゴリラのゴンゴンの話を思い出した(こっちが先?)関係ないけどアニメ化されて話題になった時、貸してくれって言われて貸したらそのまま借りパクされた。物を返さない奴とは付き合い切ったほうがいい。

Tomoichi

9
なんて言っていいのかわからないけど、なんかスッキリ。2022/08/19

多田幾多

9
クロとシロ。違う二人だが、それでも心は誰よりも通っていた。二人が手をつなぎ、シロが「安心、安心」というところが一番良かった。2013/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/540278
  • ご注意事項

最近チェックした商品