- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 小学館 サンデーGXC
出版社内容情報
経済は戦争よりよっぽど凶悪である――
女子高生・聖夜は「箱」の御使いを称するアウレリア・デ・メディチと共に箱=聖櫃の再生を目指す戦いに参戦することになる。攻撃にも防御にも莫大な金が必要となる裏の世界で勝ち抜くための方法は、表の世界で金を作ること――!!
戦闘を避けるため、他の御使いに気付かれないように過ごしてきた芙和とフィリップ。しかし、「ゲイズ(魔眼)」を有する謎の御使いに見つかってしまい、急襲されてしまう! 彼女たちの初陣に勝機はあるのか!? 一方、商談のため中華街を訪れていた聖夜は、そこで始まった戦いに巻き込まれてしまい――? 新たなる御使いとあるじが続々と集まってくる横浜で、マネーバトルが激化していく!!
【編集担当からのおすすめ情報】
Fateシリーズの武内崇氏も大絶賛! 話題沸騰のマネー×ファンタジー第2集の登場です。横浜に集まってくるあるじは、桁違いの資金力を持つ者ばかり。女子高生の聖夜は、彼らとどう渡り合っていくのか……? 今後の展開にご期待ください!
高橋 慶太郎[タカハシ ケイタロウ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
31
役者揃う。フワちゃんやっぱり腹筋バッキバキ。2020/08/01
烟々羅
15
設定がひととおり開示され「語るに足りる」ところまで話が進んだわけだが、読者が高橋慶太朗氏に期待するのは「この先」である。 個人的な期待としては、バトルの迫力や女の子が可愛いだけでは終わらないと思う。貨幣というギミックが、ギミック以上に現実の貨幣と共通したした大きな役目を果たすことになるのではないかな2018/01/06
なつ
15
御使いもあるじもみんなキャラが濃くて眼力が凄い。流れが難しいけどグイグイ読ませる不思議な作品です。展開はもちろんキャラの立ちっぷりや独特な言い回しがそうさせているのかもしれない。グレートウェルスの主要メンバーが揃い、思惑渦巻く激しいバトルに期待が高まります。フィリップ4世、ランディー公、那由他のような美少年はいいな。2017/12/23
Nishiuchi130
12
うーん!相変わらずわかりにくい!けどまあなんかここまでが導入だったぽい感じなので、まあ3巻読んでからかなと思う!いったん、人物がそろって、背景とかも説明されて、次巻からもっとマネーバトルぽいところが見れるのかな。ここまではなんか金持ちの戦いに一般人が巻き込まれた感があるけど、主人公をJKにしたからには痛快なジャイアントキリングがあるんだろう。2巻の内容は特に、Fateだーって言われても仕方ない。独特のリズムもあって、正直わかりにくい!けど、好きな作家さんだからここから楽しみにしてる。2017/11/26
capeta
11
7人のキャラが出そろった。聖杯マネー戦争の開始。安倍野はやっぱり清明の子孫か。歴史の勉強にもなって楽しいな。次巻も楽しみ。2019/05/13