藤子・F・不二雄大全集<br> ウメ星デンカ 〈1〉

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

藤子・F・不二雄大全集
ウメ星デンカ 〈1〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月07日 17時37分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 468p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784091434739
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

宇宙から来た王室一家の巻き起こす珍騒動

ある日突然、遙か宇宙の「ウメ星」から飛んできた王室一家が、平凡な日本人の中村家に居候!1968年に学年誌でスタートし、アニメ化された大人気ギャグの名作がいよいよ登場!まずは『小学二年生』『小学三年生』版のカップリング。(解説/杉山佳寿子)

【編集担当からのおすすめ情報】
単行本初収録作も多数!

口絵(カラーイラスト) 2

『小学二年生』編(1968年9月号?1970年3月号)

デンカがきた夜 15
デンカくん大かつやく 38
ああ忠臣ベニショーガ 57
めいわくなベニショーガ 76
ラッキーくん章 95
白雪じょう 114
わしがママだぞよ 133
トッカエ・バー事件 152
宿題はウメ星粘土で 167
ウチデ・ハンマー 182
ロボットのゴンスケ 196
ネコもしゃくしもアフリカへ 210
たからをほり出せ 224
泣き虫べそ川くん 238
セイギ虫 249
がらくたさわぎ 260
ぎゃくもどりマシン 271
カスヅケはかせ 279
別れはつらいよ 288


『小学三年生』編1(1968年9月号?1969年3月号)

デンカ登場 299
なんでもやってやろう 326
ウメ星記念日 347
タイムマシン 368
国を買うぞよ 389
宇宙大戦争 410
さようならデンカ 431


[巻末企画]

初出掲載誌リスト 452

特別資料室 453

あとがきにかえて 藤子・F・不二雄 457

解説 杉山佳寿子 459


藤子・F・ 不二雄[フジコ エフ フジオ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐうぐう

8
藤子漫画は、いわゆる居候ものであることが多い。ドラえもんにしろ、Q太郎にしろ、主人公の少年宅に居候することで起こるドタバタが描かれている。『ウメ星デンカ』がユニークなのは、家族揃って居候するところだ。主人公家族の中に一人(一体)でいる構図で起こる遠慮感が、デンカ側も家族で来ることで対等となり、それが妙なずうずうしさとして発揮される。そこがたまらなくおかしい!2012/03/18

ホームズ

8
こちらも初めて読んだ作品(笑)突然やってきた宇宙人たちに優しい中村一家(笑)絵の感じが途中から変わった作品があったり色んなのがありましたね~。面白かった(笑)2011/11/10

rakukko

6
名は知ってたが読んだのは初めて。居候ものなのだが王子一家みんなが活躍(=文化的差異による誤読が引き起こすドタバタ)する点が他の作品よりギャグが強度かつ徹底的に感じられ滅茶苦茶面白かった。加えてデンカだけでなく王様もキサキもビジュアルと中身がアホ可愛いのでファンになってしまった。2015/10/24

チューリップ

5
ウメ星という星が無くなってしまい住む場所を失ったウメ星の王様一家が地球の中村家に居候するという話。こういうよく分からない人たちが突然家に来て問題起こりつつもそれなりの関係で一緒に住めるのってこの時代ならではの設定だよなあと感じる。星が消滅してもまた作って散らばった国民をまた集めたいと思っていたりポジティブな所がいいなと思った。2020/02/01

柊龍司@中四国読メの会&読メ旅&読食コミュ参加中

4
ウメ星星からスッパッパ。結局この作品は知ってたけど、アニメでも観たことないし、初めて漫画で読みました。こういうの結構好きだから、子供の頃観たらはまったんだろうなぁ…2012/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4114324
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品