- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーCスペシャル
出版社内容情報
ちょいHなオールカラー☆グルメコメディー
毎話、郷土料理に宿るかわいい神様(神しゃま)が登場し、料理について楽しい解説をします。いろんな性格のキャラがすべてカラーで登場!ますの寿司、どじょう鍋、いかめし、うに丼、せんべい汁、めはり寿司、まじゃく、冷や汁、一文字ぐるぐる、トルコライス、イカスミソーミンちゃんぷるー、タレカツ丼、くさや…ためになるカラー写真の情報ページも満載!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しょむ研(水野松太朗)†選挙マニア!?
7
郷土料理を「GTO」のトロ子(野村朋子)みたいな一寸頭のユルい美少女に擬人化し、女体盛り風に仕上げた萌え微エログルメ漫画。フルカラーだがページ少な!人気作家で食い物+擬人化+萌え+エロとあらば、さぞや大人気と思いきや、アマゾンレヴューはボロボロ…。orz2016/04/01
Yasuko Yamamoto
4
需要はどこかな?2016/01/17
ぴっころ
3
まじゃくなんて食べ物初めて知りました。穴じゃこというジャコじゃないヤドカリの仲間って紛らわしいにもほどがありますが、写真で見ると確かに美味そうです。2015/09/06
高城剣
3
擬人化のセンスの無さに泣いた。エロ要素入れりゃいいと思ってる?2015/04/30
シーナ@食べ物漫画好き
2
1冊目 料理擬人化というか神化か? 全カラーページで情報量は増え料理は美味しそうに見えますが、内容の無いストーリー。ページも少ない割に値段も高いのが難点です、僕はレンタル本にて。地方郷土料理押しで「まじゃく」とか珍しくて美味しそう。「一文字ぐるぐる」はシュールで面白かった。そして神様が見える人間!? 次巻からテンプレ展開からテコ入れかなぁ2017/05/04