- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
プロ野球選手の父を持つ元気一杯の野球少年・吾郎が、プロ野球選手という大きな夢に向かって突き進む本格派ベースボール成長ドラマ!!
▼第1話/吾郎の変身▼第2話/打ち損じじゃない…!!▼第3話/チームワーク▼第4話/ひとつになって…▼第5話/三船東の奇跡▼第6話/逆…転…▼第7話/寿也の過去▼第8話/清水のハッパ▼第9話/強豪・青武館
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
117
寿也の過去が判明して、動揺してる吾郎だけどあなたも大概辛い経験してるはずだけどなぁ。2人とも周りの支えがあってこそ成長してるし、清水さんも文句なしのいい子だし良い話ばっかりだな。2016/04/28
たかはし
10
再読。吾郎くんはね~、陰で努力したり相談もせずに何もかも一人で解決しようとするから、どうしても誤解されやすいんだなぁ。でも当然、読者の私なんかは吾郎の努力や本心が分かるわけで、吾郎のことを誤解する人が現れるとどうして分かってやんないの~!とヤキモキするわけです。。山根のいうチームワークだって、そもそもチームワークの定義は何なのかって話ですよ。慣れ合うのがチームってわけじゃない。一人一人が全力になってこそでしょ!そしてブラック寿也の降臨(笑)トシくんと背負うものの大きさの違いに焦り始める吾郎くん。。2014/05/19
わたー
9
★★★★☆寿くんの過去がやっぱり重いんだよなあ。ゴローの過去も大概だけど、彼は要所要所で大人が救いの手を差し伸べてくれてたからなあ。2020/03/14
十六夜(いざよい)
6
地区予選一回戦に堂々遅刻した吾郎。悪びれる様子もない吾郎に山根たちの叱咤が飛ぶが、吾郎はどこ吹く風で…。また子供の時のように吾郎によるワンマンプレーでチームが乱れるかと思いきや、さすがに成長してたか。山根の逆転サヨナラ満塁ホームランは良かった。寿也の苦境を聞いてしまった吾郎だが、清水により復活。腐れ縁だな〜。2013/10/14
Kei
5
三船東一回戦突破。清水のハッパ。2017/01/29