少年サンデーコミックス<br> トラウマイスタ 〈4〉

少年サンデーコミックス
トラウマイスタ 〈4〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 176p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784091217103
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

▼第28話/平穏な日々…▼第29話/センゴと村正▼第30話/追跡者(チェイサー)ピカソ▼第31話/flash back(前編)▼第32話/flash back(後編)▼第33話/トモダチ▼第34話/思い描くもの▼第35話/契約社員禁断症状▼第36話/アクム▼第37話/覚めろ覚めろ覚めろ覚めろ覚めろ覚めろ覚めろ覚めろ

●主な登場人物/ピカソ(寺院の息子の高校生。トラウマを乗り越え、ゲルニカをアートマンとするトラウマイスタとなった)、ゲルニカ(ピカソのトラウマからアートマンへと成長。普段は思念体でピカソにしか見えないが、反魂香が焚かれている間だけ実体化する)
●あらすじ/スジャータの腹の中に、爆裂するアートマン「受胎告知」を埋め込んだダヴィンチ。彼はピカソに7日後の再戦を約束させ、戦いから逃げたり、このことを他言すればスジャータが爆死することになると脅していた。誰にも言えず、勝つ自信もないピカソはひとり苦悩していたが…(第28話)。
●本巻の特徴/ダヴィンチに勝利できるかもしれない一筋の光「勇気の剣」を手に入れるため、試練に挑むピカソ。それは自身のトラウマに向き合う残酷なもので…!?
●その他の登場人物/スジャータ(審義眼を持つアートマン。シエナを救うべくトラウマイスタを集めている)、漆原シエナ(反魂香開発者。チャンドラカンパニーの牢獄に幽閉されている)、チャップリン(本名・茶風倫太郎。暴れん坊のトラウマイスタ)、ライムライト(チャップリンのアートマン。笑いにはうるさい)、ファーブル(本名・羽生瑠々花。大食いのトラウマイスタ)、昆注器(ファーブルのアートマン。チューチュードレーンで擬態化する)、ダヴィンチ(謎のトラウマイスタ。チャンドラカンパニーの「契約社員」)、モナ・リザ(ダヴィンチのアートマン。物質を異空間に吸い込み固形化させる)、ランコ(ピカソの幼なじみでトラウマの“元凶”ともいえる女の子)、センゴ(芸名・SENGO。カリスマアイドルでトラウマイスタ)

中山 敦支[ナカヤマ アツシ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へな

5
うわっ!なんて衝撃的すぎな展開・・。 全く予想外で意表を突かれました。 これこそトラウマになっちゃうでしょ。 しかし、こんなに面白いのに、何故この漫画打ち切りになったの?2013/09/04

白義

3
次々と仲間たちとの友情を築き上げ、トラウマの影の濃さに勇気の光の強さを証明して決戦前夜、からのとんでもないどんでん返し。明らかにこの瞬間物語全体が覚醒したといって過言ではない急展開。ダヴィンチもただの狂った変態ではなく、超狂った変態で実にいい悪役っぷり。しかしSENGOのはき違えた友情フラグがホモホモしくて笑える。一巻から登場してさんざんもったいぶらせての正統派なツンデレさが癒し。だが男だ2013/07/26

きゅーま

3
ピカソが可哀相なほどモテまくる巻。マジで可哀相なので誰かなんとかしてやって…!ピカソ君一途で頑張り屋さんで頭も回るし、なにより逃げない!逃げないかっこよさ!久々に少年漫画の主人公に好感を抱いたよ。あとダヴィンチさんマジハンパないっす…ヤバすぎだろコイツ!空前絶後の変態!いいぞもっとやr(殴蹴2011/03/08

ばぐざる

2
最後の最後に真っ白になった。なんてこった。2012/09/30

まめ

2
センゴとか光の心理とかゲルニカとの信頼とか色々と一喜一憂しながら読んだが、最後で全て吹き飛んだ。2012/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/409520
  • ご注意事項