- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
単身赴任で不在だったパパが、1年ぶりに帰宅する事にご機嫌なボンド。だが、パパが帰れない事を聞き落胆する。見兼ねたロボコは、ボンドを慰めようとパパになりきり…!? 僕とロボコの愉快な誤奉仕メイド物語第11巻!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わたー
15
★★★★★今回の表紙はハンターハンターパロ。数ある表紙の中でもこれを選ぶのはいいチョイスだなと、上から目線で思った。内容はいつも通り面白い。個人的に好きなのは、遠足のおやつ選手権。やっていることは非常に小学生らしい他愛のない内容なのに、ギャグとしてしっかり面白く作りこまれているのが良かった。それにしても、ジャンプの最新号でもネタにしていた、ロボコ無限列車のクラファンの話が単行本でも宣伝されているのには苦笑い。2022/12/02
緋莢
13
凡人パパ登場。発展途上の国や紛争地帯でロボットの修理やメンテナンスを行っており、それが縁でロボコと知り合い、平家へ…というのが明らかに。まあ、この後の話で幼少期のロボコの写真とか出てきて!!?となりますし、そもそも以前の巻の江戸時代にも、という辺り、ロボコには謎が多すぎるので、凡人の家に来た経緯くらいじゃ驚かないなぁ… ハンチョウ風味が感じられる「遠足おやつ選手権」、ラストのケンコバ先生の男前さが素敵 (すっかり、レギュラーに。アニメにもちゃんとCV本人で出てたし)(続く 2023/11/05
チューリップ
5
ボンドのパパ登場で、ロボコは戦場でパパと出会っていて実はパパの紹介でボンドの家に来ていた事が分かる。パパもボンドの親だなって分かる性格していて(ジャンプ好きだし)良かったな。地球が滅亡するかもって危機の時にアカネがガチゴリラに告白してしまい、両想いが発覚したのにロボコのハリセンでガチゴリラの記憶が無くなっちゃう話に笑った。両想い確定したからアカネがまた勇気を出して告白出来ればハッピーエンドなんだけど、くっつくのは連載終わる頃かな。恋するガチゴリラの様子も見てみたいかも。2023/07/09
北白川にゃんこ
5
ひどい最終回だった!2022/12/04
アンズ書店
3
10~11巻読了。ボンドの父登場。アニメ化関連。地球最後と思って告白したら両思い確認できたルリちゃん。だけどガチゴリラの記憶から消してしまって残念。ルリちゃんのどこがガチゴリラには良かったのか気になるとこ。2023/04/03