- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
レリナ
28
グリッドマンが強くなれば、怪獣も強くなる。遂に登場したライバルキャラ、アンチ。アカネのアンチに対する扱いが勝利した後と敗北した後で違い過ぎるのが、アニメ同様苦笑い。何気にちょっとした悪の絆みたいなのがあったりするのかな?この二人は。コミックならではのグリッドマンのカッコよさや怪獣の凶悪さは際だっている感じ。アンチの高速移動など、今回見どころ満載だったね。なんか画力に磨きがかかってきている感じがあるし、怪獣とのど迫力バトルを今後も期待したい。キャラと怪獣、そしてグリッドマン。魅力たっぷり。次巻に期待。2020/05/16
富山のやまと
2
「めんどくさそうな女だな」・・・・・面倒じゃない女がいるのか?可愛ければ良いじゃないか。2024/05/10
へい(黒)
1
アニメだとサラリと流していたけれど、こうして絵にしてみると裕太だけでなく、六花の葛藤がよく描かれているなと思った。ただ漫画だとアンチとグリッドマンの戦闘シーンが微妙に区別しにくいなと思った。やはり新世紀中学生が全員そろってからの方が面白いなと思う。六花と内海の言い合いはセリフの間合いみたいなのが絶妙だったからこそ漫画ではその良さを表現するのに苦労しているなと思った。ボラーさんのめんどくさそうな女だなという言葉がなかなか辛辣だなと思いつつ言いえて妙だなと思った。キャリバーさんは相変わらず不審者だな。2023/04/21
AnmitsuK (うろ覚えムーミン)
1
グリッドビームを跳ね返す怪獣デバダダン、グリッドマンの能力をコピーして強くなる怪獣アンチ。激しさを増す戦いのなか、裕太たちは窮地に陥る。そこに駆けつけたのは、巨大メカに変身してグリッドマンを助ける、新世紀中学生だった。『SSSS.GRIDMAN』第2巻。君も、アクセスフラッシュ!2022/02/02
うぃ
1
2.0 新鮮さはないな。2020/08/31