- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
審神者によって顕現された付喪神・刀剣男士達は、時代を遡り歴史の改変を目論む時間遡行軍を倒す為己が刀を振るう。
新たなる指令「慶応四年の江戸、勝海舟と西郷隆盛の会談の警護」を受け江戸へと向かう第二部隊。時間遡行軍の蠢動を収めることはできるか!?
津田 穂波[ツダホナミ]
著・文・その他
「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)[トウケンランブオンラインヨリディーエムエムゲームズニトロプラス]
企画・原案
1 ~ 1件/全1件
- 評価
椎名みさの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆう
9
アニメは動きが重視されていた感じがあって、細かな心理描写や、思いより動きの凄さにおおっとなっていたのですが、コミカライズでは、陸奥守の思いや、和泉守とのやりとり、堀川や蜻蛉切の決死の覚悟のなかにある約束や、同士がいるという喜び。そう言ったところに目がいきよかった。鶴丸のあれはやはりフードなの?最近第一部隊にいれてないから、わからんけど。薬研の今の自分は自分で考える、動くことが出来る、にじんとした。元は刀でも今はしっかり自身の意思で審神者につかえている、それを表す言葉だなぁ。2018/05/03
紅羽
6
2巻目。戦闘シーンが躍動感があって格好良かったです。目的を1つにしながらも、それぞれ過去に影を落とす者や、これからに目を向ける者等がいて、どう成長し変わっていくのか楽しみです。2018/06/08
歩月るな
6
ずっと戦闘。食事シーンが癒し。鶴丸の登場シーンは熱い。船上の戦いと言うのがちょっとばかし意外と言うか、砲撃を食い止めるための戦いという大立ち回り。船だからこその動きを活かした見せ方をするのに良い舞台という事なのかもしれない。船を動かせと言われてはしゃぐ陸奥守が癒し。何をやろうとしているのか分からず、それを探っているうちに先んじられると後戻り出来なくなる、タイムリミット感がどうにも恐ろしい。そしてとんでもない事になってしまう。蜻蛉切さんかっこ良すぎた。部隊として戦力が分散されるのは厳しいのに敵が多すぎ辛い。2018/04/06
misia
5
あーうー、1巻ずつ読むのは辛いかも。まとめて一気に読みたい!2018/04/22
とんさち
4
アニメで阿鼻叫喚だった回がてんこもり。羽織薬研のカットがもう少し多かったらなお良かった(笑)。あと薬研の絶望顔をもう少し大きく(笑)。早く3巻が読みたいです。2018/08/16
-
- 電子書籍
- 私立浜茄子中高等学校男子寮の戸惑い(1…