グランドジャンプ 愛蔵版コミックス<br> 世田谷イチ古い洋館の家主になる〈3〉

電子版価格
¥990
  • 電子版あり

グランドジャンプ 愛蔵版コミックス
世田谷イチ古い洋館の家主になる〈3〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784087927740
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0979

内容説明

一目惚れした洋館を何としても守りたい漫画家・山下。解体日が迫る中、提示された購入金額はなんと4億円!?購入には資金が足らず、移築するには時間がない。そんな絶望的状況に、まさかの強力助っ人が現れる!!人と縁が「世田谷イチ古い洋館」を、未来へ繋ぐ―。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

keroppi

72
豪徳寺にある洋館の保存プロジェクト。ほとんど諦めかけた時に、救い主が次々に現れる。区長に、都知事に、新田たつお。さらに共感した漫画家たち。だから、今も建っている。漫画のような現実の話。この漫画の後も、修繕費の高騰によりクラウドファンディングをやっているようだ。これからも、さらに難題は押し寄せてきそうだ。それでも、この館には、人を引き寄せる力があるのかもしれない。また、時々どうなっているか見に行きたい。2023/11/15

ぐうぐう

32
漫画のようなホントのお話。洋館の解体日が目前に迫る中、現れた救世主があの新田たつおというのが、もはや漫画なんだけど、これがホントの話なのだからしょうがない。山下和美は言う。「館自身がその時に最も必要な人間を引き寄せている」と。次から次へと現れる漫画家達(山下曰く「館の木目に最も似合う人」なあの漫画家の登場には、思わずキュンとさせられた)。そもそも漫画には力がある。そんな漫画を描く漫画家にも、きっと力がある。そんなことを思いながら、読み進めた。(つづく)2023/04/16

ぐっち

24
どうなるんだと思いつつ読んだら、まさかのドン登場!っていうか、ご本人の漫画が挟まってる!!さらにいろんな賛同者も登場。2巻冒頭の「残すことは身勝手なのか?保存運動は余計なお世話なのか?」は、確かにそんな気がしないでもないけど、山下和美さんが惚れこんだのは伝わってきたので、実ってよかった!2023/04/09

毎日が日曜日

11
★★★ 完結。2023/12/03

pugyu

7
土地の価格って決まりがないもんなんだな〜。営利目的で見ると出来るだけ利益出したいってのはわかるけど、3億、4億って大きな数字だと実感がわかない。それでも古い洋館と緑の景色は失われたら元に戻らないから、それだけかけても守るべきものなんだろう。いろんな漫画家さんの助けが入って洋館の残る道が決まった。ギャラリーになった洋館に行ってみたいです。2023/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20677838
  • ご注意事項

最近チェックした商品