内容説明
コメの栄養を強化する。コメを眠らせ貯蔵する。未来の食べ物を創り出す。コメのおいしさを科学する。コメの文化を考える。わが国の穀類自給率は30%、豆類は8%…。農産物をめぐって緊迫する経済摩擦。欧米化する食生活。混迷する時代を見すえ、21世紀へ向けての思索と提言。
目次
第1章 コメの文化
第2章 コメの栄養
第3章 コメの貯蔵
第4章 未来の食べ物
第5章 植物の身になって考える
第6章 味覚、国際会議のことなど
補遺(コメの成分;コメの品質;コメの備蓄)
コメの栄養を強化する。コメを眠らせ貯蔵する。未来の食べ物を創り出す。コメのおいしさを科学する。コメの文化を考える。わが国の穀類自給率は30%、豆類は8%…。農産物をめぐって緊迫する経済摩擦。欧米化する食生活。混迷する時代を見すえ、21世紀へ向けての思索と提言。
第1章 コメの文化
第2章 コメの栄養
第3章 コメの貯蔵
第4章 未来の食べ物
第5章 植物の身になって考える
第6章 味覚、国際会議のことなど
補遺(コメの成分;コメの品質;コメの備蓄)