出版社内容情報
●カラー完全再現
週刊少年ジャンプ掲載時のカラーページを完全再現!!
●全巻イラスト描き下ろし
表紙&ケースは、渾身の描き下ろしイラストを使用!!
●巻末特別企画
キャラクターの誕生秘話を、荒木飛呂彦が自ら語る!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kei@名古屋
5
ようやく三部ですね。赤、緑と来てまさかの青。黄色だと確信してた人も多いと思うのだが、、、五部まで黄色はとっておくのだろうか?青は六部と思ってましたよ。という内容ではなく表紙の色の感想。2014/06/18
参謀
3
「ジョジョ」はここから始まったと過言ではないと言えるスタンドが初めて登場した第3部。スタンドが登場しなければ「ジョジョ」の今日までの長いシリーズはありえなかったでしょう。自分は3部の途中から連載を読み始めましたので知らなかったのですが、この巻では花京院とポルナレフが敵だったと知った時は驚きました。そしてまだ絵柄が定まっておらずだいぶキャラの顔が違います。2019/06/16
夏
3
以前、グッチへ行く話(?)を無理やり読まされてからというもの、濃くうるさい絵や括弧付きの読みづらい台詞に怒りが芽生え、この人の漫画はもう絶対に読まない!と思ってました。なのに3部のアニメを毎週観させられていたらなんだか好きになってしまい、8巻から買ってしまい、しかも視聴済みだとあっけなくすんなり読めてしまい、あれ嫌いだったよね私?と思いつつ楽しい。悔しい。アニメのあの勢いはこの紙面から来てるのか、と実感しました。知らなかったけど、ジョジョってギャグ漫画でもあったんだね…。コマ運びに絶妙な緩急があって笑う。2014/07/04
石仮面太郎
3
もうページが滲んていたあの頃とは全くの別物。アニメが始まったのも関係あるかも知れないけれど、こうやって再び読むと承太郎の服装に違いがあることに気付いたりするなど新たな発見がある2014/06/04
chicopido
2
今までジョジョは文庫本BOXで購入していたが、やはり漫画の文庫サイズは縮小し過ぎて大変読みにくい。ので、第3部はとても好きな作品である為、この箱入の美しい函装版を改めて購入してみた。再読してみると、単純に倍のサイズになるので画面がわかりやすく、より集中して面白く読める…。うん、文庫版はもうダメだな…。4部以降もこのJOJONIUMで揃えていこうと思う。巻末の作者インタビューで、承太郎は孤独のヒーローだと言われているのも泣けた。ホントかっこいいな承太郎さん…。☆☆☆☆☆2014/08/04