出版社内容情報
今流行のマインドフルネス。その正体は現代風の瞑想でも伝統の坐禅でもない。それは日本人にとってブッダ直の教え、最後の鍵。全容を理解するとき、あなたは全く新しい死生観と真の癒しを手にする。
山下 良道[ヤマシタ リョウドウ]
著・文・その他
内容説明
マインドフルネスと禅どちらも修行して熟知する唯一の日本人仏教僧が、わが国の精神文化に訪れた800年ぶりのバージョンアップをやさしく解説!
目次
第1章 マインドフルネスと出合う
第2章 マインドフルネスが日本に来た意味
第3章 道元とマインドフルネス
第4章 禅とマインドフルネス
第5章 慈悲とマインドフルネス
第6章 「マインドフルネス×禅」と生死のこと
著者等紹介
山下良道[ヤマシタリョウドウ]
スダンマチャーラ比丘。1956年、東京生れ。鎌倉一法庵住職。東京外国語大学仏語科卒業。大学卒業後、曹洞宗僧侶となり1988年アメリカのヴァレー禅堂で布教、のち京都曹洞禅センター、渓声禅堂で坐禅指導。2001年ミャンマーで具足戒を受け比丘になる。2006年帰国後、現在は「ワンダルマ仏教僧」として鎌倉一法庵を拠点に国内外で坐禅指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Onze Mares
-
- 和書
- 星の彼方に 講談社L文庫



