失楽園

個数:

失楽園

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月24日 21時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 699p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784087815948
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

出版社の敏腕編集者久木祥一郎は書道講師松原凜子と運命的な出会いを果たす。共に不倫であるがゆえにかえって愛の炎を燃え上がらせる二人だが、次第に社会から孤立していく……。解説は桐野夏生。




渡辺 淳一[ワタナベジュンイチ]

内容説明

出版社に勤務する久木は、書道講師で人妻の、凛子と出会う。逢瀬を重ねるごとに淑やかな凛子は、いつしか性の歓びの底知れない深みに囚われていく。まさしく愛にも「時分の花」がある。今、圧倒的な愛もやがてうつろう。そんな不安と恐怖にかられたふたりが、愛の頂点で選んだ、衝撃の結末とは?

著者等紹介

渡辺淳一[ワタナベジュンイチ]
1933年10月~2014年4月。北海道生まれ。道立札幌医科大学卒業。医学博士。大学卒業後、母校の整形外科学教室講師となり、医療のかたわら小説を執筆。1970年『光と影』で第63回直木賞を受賞。1980年『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で第14回吉川英治文学賞を受賞。2003年紫綬褒章受章、第51回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みそさざえ

4
「シャトーマルゴーといえば失楽園」といわれて、手に取ったが、それは最後のほんの些細な部分だった!以前、話題になった本なので何となくは知っていたが、なんとも哀しい人間の性か。愛を貫くための道は結局はこうなるのか?一昔前は、自ら恋愛にのめりこんでいく小説家がいたが、これも時代の変化に伴い変わっていくものだとも感じた。2017/09/14

minoru

3
ベストセラー不倫小説。途中で藤村操、阿部定、有島武郎などの挿話も出てきて話をただの官能小説にしないようにしている印象だった。閑職のおっさんが不倫して退職し、(都合よく)青酸カリを入手し心中を遂げた話。筋は簡単だけど筆がふるっていたと思う。2024/05/06

ななか

1
アイルケを読み終わり、次は失楽園だ〜と意気込み読んだけども、内容的にはほぼアイルケと変わらない流れだった。まぁ渡辺淳一の書きたいテーマが決まっているから、似たような話になるのかもしれないが。私は失楽園の方が好きだな。アイルケ失楽園を読んで、「姫始め」という言葉を覚えた。2作品通して思うのは、女性の果てしなく深く貪欲かつ末広がりでこのまま死にたいと思うような性を経験してみたいということ。2020/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11229378
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品