出版社内容情報
【第25回大藪春彦賞受賞】
寛文六年、豊後国・竹田藩で城代一族二十四人殺しという凄惨な事件が起きた。
一人逃げ延びた城代の次男・次郎丸は復讐のため、江戸で剣の腕を磨き、名を変え、叔父で下手人である現城代・玉田巧佐衛門がいる竹田の地を十四年ぶりに踏んだ。長い時を経て再会した巧佐衛門は、兇行を目の当たりにした当時の印象と違い、みすぼらしい容姿で、高位にありながら地位や名誉に関心がない変わり者と周囲から噂されていた。
そして次郎丸は竹田小町と評判の巧佐衛門の娘・英里と出会い、予期せず惹かれていく。恋か復讐か、千々に乱れる心を抱きながらも、煮え滾る復讐心を支えに必ずや叔父を討つと心に誓うのだが……。
赤神 諒(あかがみ・りょう)
1972年、京都府生まれ。同志社大学文学部卒業。私立大学教授、博士(法学)、弁護士。2017年「義と愛と」(のち『大友二階崩れ』に改題)で第9回日経小説大賞を受賞しデビュー。他の著書に『大友の聖将(ヘラクレス)』『大友落月記』『計策師 甲駿相三国同盟異聞』『立花三将伝』『太陽の門』『仁王の本願』などがある。
内容説明
寛文六年、竹田藩で凄惨な事件が起きた。逃げのびたのは、城代の幼い次男・次郎丸ただ一人。次郎丸は、惨殺の下手人であり叔父でもある玉田巧佐衛門に復讐せんと、江戸で剣の腕を磨く。十四年後、名を変え、藩の剣術指南役として因縁の地に戻るが、そこで見たのは、地位や名誉に関心がない変わり者の城代と噂される仇敵の姿だった。また、竹田小町として評判をとる巧佐衛門の娘・英里に出会い、思いがけず心惹かれていく。恋情と復讐心に引き裂かれながらも、次郎丸は叔父を討つと決意するのだが…。城代一族郎党、二十四人鏖殺の真実とは?豊後国・竹田を舞台に繰り広げられる復讐劇。誰が敵で、誰が味方なのか。隠し通された秘密が明らかになるその時―。第一級時代ミステリ!
著者等紹介
赤〓諒[アカガミリョウ]
1972年、京都府生まれ。同志社大学文学部卒業。私立大学教授、博士(法学)、弁護士。2017年「義と愛と」(のち『大友二階崩れ』に改題)で第九回日経小説大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
ミスランディア本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
パトラッシュ
ゆみねこ
ともくん
やっちゃん