集英社文庫<br> 函館物語

集英社文庫
函館物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 175p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087485172
  • NDC分類 915.6
  • Cコード C0195

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nemuro

45
段ボール箱「本・函館」からの発掘。ブログ内を検索。「2009年7月『棒二森屋アネックス』5階『くまざわ書店函館店』(惜しくも今年1月31日に閉店)での購入」。1996年、36歳の辻仁成。中学・高校時代、4年間を過ごした函館でカメラとノートを携えて歩いた一週間。ガイドブック風の本。文章の他「写真・聞き手・写真コメント」と忙しい著者である。元函館人として懐かしく堪能。実は函館には約4か月しか滞在しなかった(札幌・小樽・釧路を合わせても1年に満たない)石川啄木に関する公開対談「啄木の墓がある町」が興味深かった。2022/10/06

たろいも

10
90年代北海道函館のローカル観光の説明。誰も行かないような、それでも函館の魅力的なスポットを説明。散歩の手引きとしてカラー写真も掲載、わかりやすい。新幹線開通だったか、どんどん発展するけど古い建造物はなくなるんだろかね。2016/03/29

ぽんくまそ

9
「私だけが持っているハコダテという異空間」・・・有名でない古いダム公園にわざわざ行っていて、さすが、と思った。ダムは嫌いだが、あそこは別、ぼくは、巨大芸術が自然の中にあるような威圧を受けた。辻仁成氏も、そうだったか。漁村地区の家の間に日が差して、間から入り江が見える乾いた感じの写真がいい。2015/05/06

あや

8
函館の写真が美しい。地図が載っていない自分で歩いて函館を探す本。2012/09/12

読み人知らず

7
今ひとつパッとしない函館ですが、少し行ってみたくなりました2017/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/431518
  • ご注意事項