感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みのにゃー
4
処分前の再読。冒頭は性教育にもってこい。本編のテーマは愛。育児放棄され歪んでしまった男の子が主人公。動物の交尾のシーンを我慢できず殺してしまう為、精神科で治療を受ける。いろんな形で愛が生まれるが、成就できない事の繰り返し。夢か現実かの境が曖昧で翻弄される。2巻に収録の『原人イシの物語』も収録。あまり知られていない作品だが素晴らしい。文明が素晴らしいばかりでない事。2019/10/22
草津のブーサン
2
ドラマ『アポロの歌』を見出した。まだ途中ではあるけど手塚治虫先生の原作。興味を持って読んだ。50年前に描かれてた。昭和に描かれてた作品を令和の今、映像化。時代が追い付いたタイミングなのかも知れない。この手塚ワールドを理解出来る年齢で読めた幸せを感じている。2025/03/08
地下鉄パミュ
2
手塚先生にしては中途半端な作品と思った。結局のとこ昭吾は愛を知る事が出来たんだろうか。色々な角度からの物語構成は切り口が沢山あり流石手塚先生と思わせるし、マンガとしては面白く読める。最後だけ違う展開があったら傑作になったかも知れない。惜しい。2016/04/08
kidai
2
DNA 。自分の限界を越えようとしているところがすごい。同じ人間が時代を超えて、繰り返す物語。親から子へ、続いていく物語はあんまりないように感じる。自分は自分、の世界だったのかな。2014/03/12
llll'
1
.2023/10/20
-
- 和書
- 町にきたヘラジカ