集英社文庫<br> バラカ〈下〉

個数:
電子版価格
¥792
  • 電子版あり

集英社文庫
バラカ〈下〉

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月30日 17時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087458398
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

東日本大震災によって、福島原発4基すべてが爆発し、日本は混沌としていた。たった一人で放射能被害の警戒区域で発見された少女バラカは、豊田老人に保護された。幼くして被曝した彼女は、反原発・推進両派の異常な熱を帯びた争いに巻き込まれ―。全ての災厄を招くような川島に追われながらも、震災後の日本を生き抜いてゆく。狂気が狂気を呼ぶ究極のディストピア小説、ついに文庫化!

著者等紹介

桐野夏生[キリノナツオ]
1951年金沢市生まれ。成蹊大学卒業。93年『顔に降りかかる雨』で第39回江戸川乱歩賞受賞。98年『OUT』で第51回日本推理作家協会賞、99年『柔らかな頬』で第121回直木賞、2003年『グロテスク』で第31回泉鏡花文学賞、04年『残虐記』で第17回柴田錬三郎賞受賞。05年『魂萌え!』で第5回婦人公論文芸賞、08年『東京島』で第44回谷崎潤一郎賞、09年『女神記』で第19回紫式部文学賞受賞。『ナニカアル』で、10年第17回島清恋愛文学賞・11年第62回読売文学賞受賞。15年に紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

407
下巻に入って一気にディストピア小説の様相を呈してくる。これは、震災後にありえたかもしれないパラレルなSF世界なのか、それとも物語的な粉飾を施した現実世界のパロディなのだろうか。そこは、震災の被害を隠蔽し、来るべきオリンピックに狂奔する世界なのである。小説としてのリアリティには無理も感じなくはないが、それでもこれはまぎれもなく桐野夏生の描く世界だ。ページ数が少なくなっても結末が見えてこない。読者に与える焦燥感こそが彼女の真骨頂である。だから、エピローグの甘さは許そうと思う。2019/11/18

キムチ

88
惰性的にこの国で生きているせいか3・11以来都合の悪いモノは皆 検閲を通過してしか目に触れない様な国と指摘されると~うそ寒い。上下の厚みは特急読書。面白いというより驚嘆。人物名で語るとネタバレになる・・あの2人の男はラストで隣人 顔を突き合わせ、死に立ち会う。震災の大波に人生を呑まれた人々の群れは阿修羅の様で生と死があたかもアイコンの様に行間に浮かんでいる作品だった。つまりは狂言回しに過ぎなかった2人のバリバリガールの痛い末路。人生の縮図を多く咀嚼した時の流れ・・バラカは身2つになり歩みを続けているんだぁ2022/11/10

アッシュ姉

77
自然による災害も人間の悪意も桐野さんの手にかかると容赦がない。こんな暗黒社会日本は恐ろしすぎる。バラカを守る真っ当な大人はほんの一握り。さまざまな思惑からバラカを利用しようと狙う大人たちの魔の手から逃げ出すことはできるのか。後半失速気味で最後は駆け足だったのは頁数の都合だろうか。あれの最期はあっけなく、あの人との再会は叶わなかったが、問題を抱えた人だったから良かったように思う。誰より大切な人とは再会できたのだから。2022/08/29

納間田 圭

74
警告的な一冊。3.11の直後に8年経過した時を想像した"もう一つの日本"。福島原発の四基全てメルトダウンした設定で被害は僕らが知る災害の数十倍。避難区域は東日本全域に及び…当然東京も避難勧告地域に指定されゴースト化。首都は大阪に移り、天皇も京都御所に引越。主だった会社や大学も西日本に移転し…海外企業も国外に逃げた。2020年のオリンピックは大阪開催予定だ。主人公の薔薇香は…10歳の小学四年になった。彼女の震災履歴の全ては…鬼畜義父K島と放射能の恐怖から逃げるため。7歳の時に甲状腺癌が発症して手術をしていた2019/03/11

カブ

52
東日本大震災で福島の原発で大きな爆発があり、日本の東側は放射能の警戒区域となってしまい、首都は大阪へ。復興という名の元に国家規模のイベントの影で、被曝したバラカという少女を通して人種差別、人身売買、宗教を描く。彼女の周りに起こる出来事が悲惨過ぎて、誰を信じていいのかわからなくなる。最後、ちょっとだけ希望を持たせてくれたのがよかった。2019/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13565794
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品