集英社文庫<br> いかがなものか

個数:
電子版価格
¥561
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
いかがなものか

  • 群 ようこ【著】
  • 価格 ¥605(本体¥550)
  • 集英社(2023/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 25pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月17日 04時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087444988
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

不倫、エビデンス、インスタ映え、グレイヘア、猛暑の日本でのオリンピック開催、中高年女性の女子会、スマホからのみ購入可能のライブチケット…等々。
日常で起こる出来事、出会う人々、見聞きするあれこれへの「違和感、疑問、いや、きらい」の理由を掘り下げる。
「前からなんとなく思っていた!」「よくぞいってくれた!」と思うこと必至の24エピソード。
以下、章タイトル。

・私は悪くない…「予報が当たらないのは天気が悪い」と、いい放った気象予報士。
・顔を作る…「目をもっと大きく開いて」という、証明写真のカメラマン。
・傘の持ち方…後ろを歩く人に傘の先が当たりそうな持ち方をする人。
・顔の大小…小さいのがよくて、大きいのがよろしくないという価値基準。
・感嘆詞…生粋の日本人なのに、驚いたときに「ワオ」という人。
・エビデンス…「アメリカの最新研究結果」「エビデンス」を繰り返す人。
・CM…きれいごとではない真実が見える、BSのCMのえぐさ。
・外国人が好きな日本…ここ数年で増加傾向にある日本礼讃のテレビ番組。
・受験…高校、大学、塾の関係性と複雑化のなかで学生が翻弄される受験事情。
・グレイヘア…「染めた方が若く見える」という、悪魔の言葉の拭いがたい呪縛。
・スマホ中高年…路上で立ち止まりなにかを検索する中高年男女。
・若者の衛生感覚…他のものは手にしたまま、駅のホームに飲食物を置く青年。
・占い…同人物・同条件でも、占いの種類によってによってまったく変わる運勢。
・マイクロプラスチック…とまらない海洋汚染と、動物たちへの負荷。
・チケット購入…スマホのみでしか購入できないライブチケット。
・女子…「おばさん」と呼べない中高年女性の呼称事情。
・母と娘…自分の親を他人に「お父さん」「お母さん」という若者。
・図書館…他人が触れた本は汚いときらう人たち。
・トランプ大統領…国技館に登場したトランプをスマホで撮影する大人たち。
・不倫…安全牌を持ちながらルール違反をする人たち。
・オリンピック…高温高湿のなかでの開催以外にも多々あるゆがみ。
・乳首…Tシャツ、 Yシャツから見える男性乳首を嫌悪する女性たち。
・両肩丸出し…「抜き衣紋」のようにシャツやブラウスを着る女性たち。
・出品…フリマアプリで、なんでも売る人たち。

内容説明

いつの世の中にもあふれている“いかがなものか”。その傘の持ち方、危ないですよと一言いいたい(「傘の持ち方」)。スマホがないと何もできないってどういうこと!?(「チケット購入」)「染めたほうが若く見える」という悪魔の言葉(「グレイヘア」)。その謝罪会見は誰のため?(「不倫」)日常のあれこれへの違和感、疑問、いや、きらい。思わず納得、言われてすっきり。世間の“ヘン”に物申す痛快エッセイ!

目次

私は悪くない
顔を作る
傘の持ち方
顔の大小
感嘆詞
エビデンス
CM
外国人が好きな日本
受験
グレイヘア
スマホ中高年
若者の衛生感覚
占い
マイクロプラスチック
チケット購入
女子
母と娘
図書館
トランプ大統領
不倫
オリンピック
乳首
両肩丸出し
出品

著者等紹介

群ようこ[ムレヨウコ]
1954年、東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業。広告代理店、商品企画会社を経て、「本の雑誌社」勤務の傍ら、エッセイ『午前零時の玄米パン』を84年に発表、注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケンイチミズバ

85
私は昭和だし気恥ずかしくてエビデンスとかシンギュラリティなる単語は口にしません。が、会議でも頻繁に使う世代はいます。証拠・証明・確証でいいじゃん。と呟いてます。ランチの時間に私が遭遇した謝ると冤罪だから「申し訳ありません。」が言えない若者・・・人事部長が注文したランチのサラダにガラス片が入ってたのはフロアが担当のあなたの責任ではないにせよ、お客さんへのお詫びは接客姿勢として必要なのだよ。「おれじゃねえし」には呆れた。私は悪くない、私の責任ではない。無言でお皿を取り換えて料金はいりませんっていかがなものか。2023/08/15

ナミのママ

70
移動のお供に持ち歩いていたが首ふり人形のような怪しい人になっていたと思う。24のエッセイは『じじばばのるつぼ』と同じ構成だが、そちらより新しいので身近なテーマ、なんともツボだ。辛辣かつ容赦ない言葉で切り込んでいるので続けて読むとキツイかもしれないが、合間に読むには清涼飲料水を浴びた気分。この方、その場では距離をとり、観察に徹するところに共感する。「文庫版あとがき」が一番好き。2023/07/15

あきぽん

60
群ようこさんは「男にも出世にもお金にも興味がない、ただ本を読んで暮らしたい」と言っていたので好きになりました。著名な物書きではあるけど承認欲求低いらしい。「女性活躍、少子化対策」という矛盾したこと言ってる偉いおじさんおばさんに背を向けたマイペースなおばさんのエッセイはいろんな事に気付かされます。2023/07/26

*すずらん*

43
群さんの「いかがなものか」が詰まった一冊。読んでいて「そうそう」と思うものや「そんなことまでは…」といったもの「こういった事は考えていかなければいけないな」と思うものと、様々でした。私はエッセイデビューが群さんの本で、度々読んでいるので気にはなりませんでしたが、今作は群さんの不平不満が主題なので、読んでいて嫌になってしまう方もいるかもしれません。只群さんが現代の発達に追い付けていない部分が多々あるので、もう少し最新の文化を取り入れた別の視点で書いてみたら、また違う面白さが出てくるのではないかなと思いました2024/02/26

優希

41
読んでいてスカッとします。日常の違和感に共感しました。2023/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20875801
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品