集英社新書<br> 非線形科学 同期する世界

個数:
電子版価格
¥748
  • 電子版あり

集英社新書
非線形科学 同期する世界

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月07日 00時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087207378
  • NDC分類 413.6
  • Cコード C0242

出版社内容情報

メトロノームがリズムを合わせて振れる、何万匹ものホタルが同時に明滅する…など、世界にあふれる「同期現象」の数々。実は人間の生命維持に関与するなど、知られざる重要な物理法則を解読する。

内容説明

なぜ何万匹ものホタルの明滅が完全に揃うのか…etc.驚異の現象「同期」の謎を解く。

目次

第1章 身辺に見る同期(ホイヘンスの発見―二つの振り子時計は共感する;国の命運を左右する時計の精度 ほか)
第2章 集団同期(ミレニアム・ブリッジの騒動;歩行の同期はなぜ起きたか ほか)
第3章 生理現象と同期(集団リズムとしての心拍;揺らぐ心拍 ほか)
第4章 自律分散システムと同期(中枢パターン生成器(CPG)が担う身体運動
ヤツメウナギの遊泳 ほか)

著者等紹介

蔵本由紀[クラモトヨシキ]
1940年生まれ。京都大学理学部卒業後、同大学大学院理学研究科修士、博士課程修了。九州大学理学部助手を経て、1976年に京都大学理学部助教授。1981年より同大基礎物理学研究所教授、理学部教授、大学院理学研究科教授を歴任し、2004年に定年退官後は京都大学名誉教授。2013年より国際高等研究所副所長。「同期現象などをめぐる非線形科学の先駆的研究」により2005年度朝日賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品