集英社オレンジ文庫<br> 片付かないふたり

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり

集英社オレンジ文庫
片付かないふたり

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年08月27日 07時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784086806268
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

片付けコンサル会社で働く鷲澤憂(わしざわうい)は、何かを選ぶのが苦手な性格でいつも周りに合わせてばかり。自分とは対照的にサバサバと物事を判断し、“無駄なく、効率よく生きる”ことを信条とする上司の奈々さんに心酔している。
心酔するあまりに服装も髪型も何もかも奈々さんの真似をし、恋人と同棲中の部屋の家具を次々に捨て、ついには恋人自体も捨てることで“効率のいい部屋”を手に入れた憂だったが、ひょんなことから泥酔して帰宅した翌朝、目覚めると部屋に見知らぬ青年がおり仰天する。
すずりという名の青年は「おれを片付けてよ」と憂に依頼し、その日から二人の奇妙な同居生活が始まるが、すずりにはとある隠された過去があり……。
「自分らしさ」が何なのか分からないまま、生きづらさを抱える男女。友情でも恋愛でもない関係性。奇妙な同棲生活を瑞々しい筆致で描く、2024年集英社ノベル大賞〈準大賞〉受賞作。

内容説明

片付けコンサル会社で働く鷲澤憂は、選ぶことが苦手な性格で周りに合わせてばかり。“無駄なく効率よく生きる”が信条の上司・奈々さんに心酔するあまり“無駄”な家具も恋人も捨てたが、ある朝目覚めると部屋に見知らぬ青年・すずりがいた。すずりに「おれを片付けて」と依頼された憂は…。友人でも恋人でもない男女の奇妙な同棲生活を、繊細な筆致で描くデビュー作。2024年集英社ノベル大賞準大賞受賞作。

著者等紹介

村崎なつ生[ムラサキナツキ]
伊豆出身。『いつか忘れるきみたちへ』で2024年集英社ノベル大賞〈準大賞〉を受賞。改題・改稿の上、本作にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

29
片付けコンサル会社で働く鷲澤憂。何かを選ぶのが苦手な性格でいつも周りに合わせてばかりの彼女が、泥酔して帰宅した翌朝、目覚めると部屋で見知らぬ青年すずりと遭遇する物語。無駄なく効率よく生きることを信条とする上司の奈々に心酔している憂。恋人と同棲中の部屋の家具を次々に捨て、ついには恋人自体も捨てた彼女が始めた、思いの外快適だったすずりとの気を使わないで済む同棲生活。けれどすずりにも隠されていた事情があって、それに憂もまた巻き込まれていく展開から、自分の本当に大切なものを見出していく結末はなかなか良かったです。2025/05/19

栗山いなり

9
片付けコンサル会社で働く憂と彼女の家に住む事になった青年の物語。いわゆる?自分探し系の青春物語だけど「効率」がスパイスになってた印象。俺あんまり片付けられない人間だからか知らんが憂の上司の考え方には複雑な感情を抱いた(ちょっと怖かったし)2025/06/08

椎名

7
無駄なく効率よく、何にも執着せず、そう生きるのは実際楽だしある種達観してるとも言える。時間もお金も場所も全ては有限だ。だからこそ選べずに悩んでいる、ものがありすぎて片付けられない、それらの無駄をなくすために捨てるという行為はわかりやすく手っ取り早い。自分の理想とする人間の名前を騙り知らない集団に溶け込み酒を飲む二人の姿は奇妙だが自由で、いくらでも形を変えられるという証明のようでいてどこにも片付かない存在の象徴のようでもあってなんだか面白かった。2025/05/29

ごま麦茶

4
片付けコンサル会社で働く憂。友人との飲み会の翌朝、目覚めると、部屋には見知らぬ青年のすずりが居た。ふたりは一緒に暮らすことに。自分の憧れるなりたい姿と今の姿の差異や、自分らしくということについて、読みながら一緒に考えてしまいました。表紙に惹かれて手に取りましたが、読めて良かったなと思えた自分探しのお話。奈々さんの片付けのお仕事の場面は、片付けられない自分にとっても、参考になりつつ、ちょっと耳が痛かったです。おかげさまで、片付けのやる気も出ました!(笑)なんかいいなぁ、と思った読後感でした(言語化難しい…)2025/06/09

Hanna

3
朝起きると見知らぬ人が寝ていて、やがて同棲をする。そのことが最も大きな出来事。片づけコンサルトなだけあって、私もちょっと参考になるところも。2025/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22634046
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品