- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 集英社スーパーダッシュ文庫
内容説明
東京のあちこちでヴァンデモンの部下のデジモンたちが暴れ出し、お台場の人々はヴァンデモンの食料にされるため、巨大総合展示場東京ビッグサイトにとらわれていた。その中にはミミの姿もあった。太一・ヒカリ・空・ヤマト・タケル・光子郎・ミミ・丈。「選ばれし子ども」たちはパートナーデジモンとともに、それぞれの思いを抱えながら、ヴァンデモンに戦いを挑む。
著者等紹介
角銅博之[カクドウヒロユキ]
北九州市出身、東洋大学文学部卒。学生時代に8ミリの自主アニメ制作、卒業後主に東映アニメーションにて『ビックリマン』『スラムダンク』などのTVアニメ演出を経て、『遊戯王』『デジモンアドベンチャー』『同02』シリーズディレクター
まさきひろ[マサキヒロ]
長崎出身。アニメ『デジモンアドベンチャー』、映画『呪界』、OV『首吊り気球』『突風ミニパト隊』等の脚本
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こよみ
13
最後のくだりはアニメの補完っぽくなってたなー 結構設定面白いよね2013/08/07
ライムとザクロ
3
【13-017】リアルワールドの途中から始まり、ヴェノムヴァンデモン、ダークマスターズ(メタルシードラモン、ピノッキモン、ムゲンドラモン、ピエモン)、アポカリモンと続けて現る敵との対峙。そして感動のラストへ。アニメ放映当時、最後のパルモンのシーンは泣いたなぁ、と思い出す。登場人物の各アイテムが散りばめられたいつもと少し違うEDで別れを惜しんだ直後に、翌週から02が始まると知って俺の感動の涙は何だったのかと思ったのも懐かしい(笑)2013/02/14
星野区
1
舞台裏的なあとがきがやはり興味深かった。子どもたちのデジモンとの別れをアニメ同様丁寧に描いていたことが好印象。光子郎が好きな身としては、光子郎と両親のシーンも丁寧に描かれていたことが嬉しかったです。2020/09/07
可兒
0
まあきれいに終わったのか?2010/08/03
0
★★★★☆2007/10/01
-
- 電子書籍
- 御用牙1巻