出版社内容情報
夏休みーー。インターハイ予選が終わり、新主将の二口とエース青根を軸に春高に向け動きだした新生・伊達工業。地元大学の練習試合に呼ばれた彼らの前に、県予選のライバルたちがいた! 一方、烏野高校も強豪が集まる東京へと遠征合宿に向かうことに。そこに待ち受けていたのは様々な交流だった!?
小説『ハイキュー‼』シリーズを「高校別&烏野の季節」にわけてセレクト。描き下ろしカバー&書き下ろしおまけエピソード収録でお届けする第2弾は「伊達工」+「烏野の夏」‼
内容説明
夏休み―。インターハイ予選が終わり、新主将の二口とエース青根を軸に春高に向け動きだした新生・伊達工業。地元大学の練習試合に呼ばれた彼らの前に、県予選のライバルたちがいた!一方、烏野高校も強豪が集まる東京へ遠征合宿へと向かうことに。そこに待ち受けていたのは様々な交流だった!?小説「ハイキュー!!」シリーズを「高校別&烏野の季節」にわけてセレクトし、文庫書き下ろし短編も追加収録!第2弾は「伊達工」+「烏野の夏」!!
著者等紹介
古舘春一[フルダテハルイチ]
第14回JUMPトレジャー新人漫画賞にて『王様キッド』で佳作受賞。週刊少年ジャンプで2012年より『ハイキュー!!』の連載を開始し好評を博す
星希代子[ホシキヨコ]
小説家。北海道出身。元デザイン会社勤務。ノベライズ作品を多くてがける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
稲荷
13
前半が伊達工中心の短編。バレーだけでなく学生らしい生活をしている姿が新鮮でよかった。最後の書き下ろしは想像しながら読めた。2021/08/24
きたさん
12
ショーセツバン1冊目を原作知らずに読むという荒業で読破しましたが、今回は2日で45巻読破した後での読書。マンガノベライズにありがちなスピンオフではなく、あのページの話!とか、あのコマとあのコマの間の話!とか、しっかり原作の補完なのが素晴らしい。一番笑ってしまったのは夏ちゃんのおはなしでした。旭さん大好きです。2021/06/22
starly
7
伊達工業の日常を加えつつ烏野のエピソードもある2巻。 アニメでの伊達工は試合中の彼らしか触れられてなかったけど小説により日常生活や人なりを詳しく知れてアニメでは見られない面白さがありました。2024/10/01
トラママ
3
書き下ろし、いいですね。試合の合間を見た感じ。2020/11/25
カリメロ
1
小学校から一緒にやってきたからこそあの言葉が言えた山口くんの葛藤とか、書き下ろしの新体制の烏野高校と伊達高の試合に泣いてしまう。2024/03/13