コバルト文庫<br> 鬱金の暁闇〈18〉―破妖の剣(6)

個数:
電子版価格
¥550
  • 電書あり

コバルト文庫
鬱金の暁闇〈18〉―破妖の剣(6)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月06日 07時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 178p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784086017619
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

息子・乱華をかばって自らの生に終止符を打った王蜜の君…そして、その魂に寄り添う母チェリク。しかし、残されたラスに涙を拭う時間はない。目の前の雛の君とただ闘うのみ! なのだが…。

内容説明

息子・乱華をかばって自らの生に終止符を打った王蜜の君…そして、「わたしはあなたと逝く」と言って、その魂に寄り添う母チェリク…この世で最強だった…そしてラスが愛した人たちは消えてしまった。しかし残されたラスに涙を拭く時間はない。目の前に立ちはだかる女皇とただ闘うのみなのだが…!?か弱き人間に少しでも生きながらえる可能性がある限り…その手で世界を抱きしめろ!

著者等紹介

前田珠子[マエダタマコ]
1965年10月15日、佐賀県生まれ。『眠り姫の目覚める朝』で1987年第9回コバルト・ノベル大賞佳作入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネムコ

11
1時間で読了。たぶん登録したら200ページくらい読んだことになるのだろうが、実質、小説は130ページそこそこなのだ。まあおまけのコミックはちゃんと原作のキャラを下敷きにした感じで、同人誌的には楽しめた。イラストレーターさんたちの寄せ書きも麗しかったけど‥‥(タメ息)。やっぱり、あとがきで「次回最終巻!」の文字がなかったのが一番堪えたかな。2013/11/01

ことり

7
総て相変わらずです。一年に一冊で良いです。文字がある程度小さくて、行間が詰まっていて、変なおまけがついていなくって、今のシリーズを三冊束ねて多様な濃い本が欲しいです。読み続けているのは最早意地でしかない2013/11/17

Norico

6
闇主はどんな未来をみてるのかな?2022/06/01

鳩羽

5
王蜜の妖主の力を引き継ぎ、戦うラス。父を馬鹿にされ、怒りのままに力を昂らせていくラスはとうとう女皇を圧倒する。一方、世界の方では、人間を救ってもいいか様子見をしている魔性もいた。…そもそも魔性と人間の関わりにおいて、人間が魔性をより悪くした?ことが以前語られていたように、単純な善悪では語れない感じになってきた。せっかくふっきれたラスなのに、次巻ではまた赤男に心をかき乱されるんだろうな〜と思うと可愛そう。2020/02/03

凍矢

5
遂にラスが本気になったところでの、闇主さんの介入があり、又しても、持ち越した女皇との戦いですが。長いよ!どんだけ葛藤しまくるんだよ、皆。にしても、最近、紅蓮姫の登場が全然ないと思うのですが。良いのだろうか?2016/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7445843
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。