出版社内容情報
【東京1周!山手線サバイバルが開幕!】
202×年東京――。
黒い雲、雷鳴、打ちつける豪雨。
「みんなは名誉ある『九死一生プレイヤー』に選ばれたイエー」
突然あらわれた少女が告げるゲーム開始の号令!
小5の市川塁は妹の佳奈を守るために、ゲームをクリアしようとするが…!?
地獄と化した東京を生き残るのは!?
内容説明
202X年東京―。黒い雲、雷鳴、打ちつける豪雨。「みんなは名誉ある『九死一生プレイヤー』に選ばれたイエー」突然、告げられたゲーム開始の号令!小5の市川塁は妹の佳奈を守りながら、ゲームをクリアしようとするが…!?地獄となった東京を生き残るのは…!?東京1周の電車でレース!山手線サバイバルが開幕!小学中級から。
著者等紹介
藤ダリオ[フジダリオ]
著書に『絶体絶命ゲーム』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夜桜キハ
48
電子図書館より。前から気になっていたシリーズ。鉄道を使ってクイズの答えの場所に行く。鉄道好きには堪りませんね(笑)答えられなかったものは脱落。まるでデスゲームのような設定ですが、なぜこのゲームが開催されたかという最後に語られる理由には思わず驚愕しました。児童書の定番らしく友情が発展していくのも素敵です。ボディーガードに適してるほど運動能力が高く、妹思いな塁はカッコいいです!(笑)彩花は自分が連れてこられた意味がわかっていながらも……。塁がまた、彩花と再会できますように。柊也は良い奴ですね。面白かったです。2023/08/13
おひさま家族
3
小6次男読了。2022/03/15
ヨシ
3
オグちゃんリクエスト本。中学年からの脱出系。2021/07/04
色素薄い系
2
1文が短くかなり余白があるのですぐ読める気がする。なんちゃってデスゲームなのは児童文庫クオリティだから仕方ないけど乗り換え云々は都心に住んでても分かりにくいから電車に興味がある子じゃないとふーんで終わりそうだなぁと思いました。2022/03/09
ゆうぴょん
1
小4娘。どうやらこの手の話、学校で友だちに借りて読みまくっていたことが発覚。私はこういう逃走中とか駄目なタイプなので…。娘は好きらしい。とはいえ。山手線の意味はよくわかっていない。というか、電車に乗らない田舎の子供なのであった…2021/09/20