内容説明
退職金の運用、どうしよう…、お金を増やしたいけど、やり方がわからない…、相続をスムーズに進めたいけど、誰に相談したらいいのやら…、資産運用のいろはがやさしくわかります。
目次
巻頭特集 お金のこと、そろそろ本気で考えませんか?
あなたはどのタイプ?お金とどうつきあいますか?
第1章 そろそろ株を始めたい!初めて&再入門のための株講座
第2章 ちょっとしたお楽しみがほしい!株主優待&配当講座
第3章 面倒なことはプロの力を借りたい!これなら簡単!投資信託講座
第4章 定期的に決まった利払いがほしい!預金&債券講座
第5章 世界にも目を向けたい!手軽にできる外貨建て商品講座
第6章 相続のことを相談したい!これで不安解決!相続講座
特別付録 いよいよ実践!野村證券を使ってみよう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とん
0
★★★字も大きく読みやすい。とりあえず1冊というのにはいいと思う。ただ、ほったらかし投資術をよんだあとなので、こういうタイプの人にはこの投資がオススメというタイプ分けをすること自体しっくりこない。投資を始めるきっかけとしてそのタイプ分けを利用して始める分にはいいのかもしれないが。2017/07/06
Tatsuhito Matsuzaki
0
「59歳までに...」と、表題にはありますが、このレベルの知識は20代、30代には得ておくべきだと思います。 えっ、私? だっ、大丈夫ですよぉ♪(((^^;)2018/09/16
-
- 電子書籍
- 武錬天下【タテヨミ】第190話 pic…
-
- 和書
- 卓球センス養成講座