出版社内容情報
1日に1つなぞなぞを解いて、1年たつと365個なぞなぞを解き終わっている「ちびまる子ちゃんのなぞなぞ365日」が発売です。ちびまる子ちゃんといっしょに楽しくなぞなぞで遊びましょう。
内容説明
まるちゃんのオモシロなぞなぞ!1日1もん、1年で365もん、いくつ、とけるかな?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
びわこっこ
38
学校生活や季節の事柄が「なぞなぞ」になって、ちびまる子ちゃんたち仲間と一緒に考える本。①「1年に3つあるがっきはなあに?」これをマーチングバンドの格好で聞かれると、楽器だと思ってしまう。でも、学校にあるよ!というヒントで分かりますね。もうすぐ3学期が終わります。今は前期・後期制のところもあるけれどね!今日、3月15日の「なぞなぞ」は、「かきはかきでも、ポストに入れるかきは?」というものです。小学生ってなぞなぞが好きだよね?読メでも、謎解きものは人気だし、いくつになっても楽しめるよ!(^^♪2023/03/15
noko
4
我が子が借りてきました。ちびまる子ちゃんのイラストの内容はなぞなぞの本です。こんな様な、ちびまる子ちゃんの小学生向けの本が、山ほど出ているらしいです。内容もこれはなぞなぞですが、英語や慣用句、ことわざ、仕事の見つけ方等、様々あるそうです。借りて帰ってきて、怒涛のなぞなぞ大会が始まりました。中も、ちびまる子ちゃんのイラストがたくさん載っていて、目にも楽しいです。なぞなぞの難易度は小学生向けです。一応レストランのなぞなぞや、数字のなぞなぞとテーマには分かれていました。2024/01/24
姫ママ=^・ω・^=
0
娘読了本2017/04/15