内容説明
小学校1.2年生で学習する漢字をまんがで解説した事典。巻末に、50音順の音訓索引を付す。
目次
一年生でならうかん字(かずにかんけいがあるかん字;ようびにかんけいがあるかん字;からだにかんけいがあるかん字;おおきさにかんけいがあるかん字;いろにかんけいがあるかん字;むきにかんけいがあるかん字;しぜんにかんけいがあるかん字 ほか)
二年生でならうかん字
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さくら@絵本記録
3
【6歳9ヶ月】一人読み。同シリーズの『英語教室』をきっかけに、ちびまる子ちゃんにハマりつつある娘。アニメも見てみたーい!と録画予約していました。この本も何度も読んでたけど一番印象に残ったのが、『山田くんが山登りしながら山だ山だ、おれは山田!って言ってたよー🤣』だそうです(笑)2024/01/13
はる
0
なぜか家にあります。2015/07/03
食パン
0
小12025/02/01
Y Hoshi
0
これを読書とカウントするのと言われそうですが、漢字学習にちなむ漫画がとても面白く、楽しく読了。2018/10/19
-
- 和書
- 都筑閑話 〈2〉