内容説明
ミシンをかけているおかあさんを見て、自分で何か作りたいと思ったりさちゃん。切りっぱなしでOKのフェルトを使って、バッグを作ることにしました。まずはバッグの色を選んで、模様になる絵を描いて…一生懸命に作ったフェルトバッグのできあがりに大喜びするりさちゃんですが、さて、バッグの中には何を入れるのでしょうか。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
27
か、かわいい~!ところどころ本物の写真なところが女子の手芸心をくすぐります。おたまさん「つくりたい!」いいけど、針でこないだ縫ってたじゃん。2018/01/29
遠い日
11
「できたね、うれしいね」シリーズ。布地のコラージュ+写真で、実際にフェルトバッグを作っているような感覚で読めます。実寸も載っており、手作り好きな女の子の興味を引くでしょう。針を使わず縫う方法は、初心者でもとっかかりやすい。お話としても夢のあるファンタジー。2018/05/25
さくら@絵本記録
4
【6歳1ヶ月】何気なく借りた一冊ですが、タイミングばっちり。ちょうど通っている造形教室でなんちゃって縫い物を経験したばかりでした。『私針使えるよ!バック作りたい!』と言われ、頑張りましたよ〜金曜日だし。若干アレンジしつつ(フェルトに穴あけパンチ、無理じゃない?)可愛いバックが完成しました。ま、縫うとこは半分以上母がやったけどね(笑)アレンジでキラキラの布やリボンもつけてご満悦でした。2023/05/19
つっちゃん
1
5歳 絵とお話が気に入ったようでシリーズ読みたいと2021/05/12
らんどるる
1
図書館本。かわいい絵。洋服など布が使われている。初めての手芸にいい。穴開けパンチで穴を開けて糸を通す。それなら子どもでも出来る。応用編。縫い目が端でなくてもいいとは。なるほど、オシャレ。(6分半)2021/05/01