これだけは読んでおきたい日本の名作文学案内

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 287p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784082880828
  • NDC分類 K910
  • Cコード C8093

内容説明

明治・大正・昭和の傑作小説101編を精選。書き出し、あらすじをすべて紹介し、作家紹介も充実した、目で見てわかる文学案内。

目次

明治の名作文学(吾輩は猫である・夏目漱石―ユーモアと批判精神;坊っちゃん・夏目漱石―まっすぐで短気な青年 ほか)
大正の名作文学(羅生門・芥川龍之介―都の闇に生きる;鼻・芥川龍之介―自分の姿と他人の目 ほか)
昭和の名作文学1(キヤラメル工場から・佐多稲子―貧しい勤労少女;放浪記・林芙美子―たくましさをもつ詩情 ほか)
昭和の名作文学2(潮騒・三島由紀夫―小島に生まれた恋;金閣寺・三島由紀夫―偉大な存在への愛憎 ほか)

著者等紹介

三木卓[ミキタク]
1935年東京生まれ。詩人・小説家。1967年、第一詩集『東京午前三時』でH氏賞、1973年、『鶸』で芥川賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品