免疫力アップ!温活ランニング

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

免疫力アップ!温活ランニング

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月12日 04時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784074606122
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2077

出版社内容情報

手足が冷たくて眠れない、肩がこる、頭痛がつらい…など、「冷え」による不調に悩む女性は少なくありません。風邪をひきやすいのも、低体温による免疫力の低下が影響している可能性があります。そこで、体を温めることの大切さを説くのが、温活のプロ・石原新菜先生。数ある温活法の中でも石原先生がおすすめするのが、自身が日課としている「ランニング」です。本書では、ランニングによる温活・健康効果のほか、初心者でも楽しく、継続して走るためのコツをアドバイス。芸能界屈指のランナーであり、キュートなキャラクターで人気急上昇中のタレント・井上咲楽さんとの「ランニング対談」も必見です!運動が苦手な人も、読後はきっと「明日からちょっと走ってみようかな」と思えるはず。また、ランニング以外にも、今すぐトライしたい温活法が満載!冷えを克服し、健康美人を目指したい人にぜひ読んでいただきたい一冊です。

内容説明

冷えを解消!体も心も不調がぐんぐん改善。

目次

第1章 井上咲楽さんとランニング対談 私たちにとって「走る」ということ(マラソン大会完走後の達成感は格別;走るのをやめたとたん、冷えやこりが悪化 ほか)
第2章 冷えは万病のもと!現代人に温活がマストな理由(70年で日本人の体温は1度ダウン!;現代人が低体温になってしまった理由とは ほか)
第3章 ランニングでキレイも元気も手に入る!(運動は最も即効性がある温活法;血行促進で、健康&美容効果が絶大! ほか)
第4章 今日から始めよう!温活ランニング(まずスロージョギングから始めましょう;自分に合ったシューズ選びが肝 ほか)
第5章 運動だけじゃない!トライすべき温活法(「湯船につかる」を毎日の習慣に;自分好みの入浴剤でバスタイムをより楽しく ほか)

著者等紹介

石原新菜[イシハラニイナ]
イシハラクリニック副院長。1980年、長崎県生まれ。小学校2年生までスイスで過ごし、その後、高校卒業まで静岡県伊東市で育つ。2006年3月帝京大学医学部卒業後、同大学病院の研修医となる。父・石原結實のクリニックで主に漢方医学、自然療法、食事療法により、さまざまな病気の治療にあたっている。わかりやすい医学解説と親しみやすい人柄で人気があり、テレビやラジオ、雑誌などで幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Take@磨穿鉄靴

19
免疫力アップというタイトルに惹かれて手に取ったけどターゲットはまだランニングを始めていない女性のようで既に走っている(少なくともこの著者より)男性ランナーには見るべき所はあまり無い印象。とは言え腹巻きは確かにお腹が温まるからする時はするので納得。腸のコンディションを整える事にも繋がるという観点は欠けていたのでそれについては収穫。あと対談に出ていた井上氏については今後もランニングがんばってもらいたい。★★☆☆☆2025/02/27

Go Extreme

3
走るということ: 完走後の達成感 旅先のランニング・お楽しみがいっぱい 末端型冷え性対策 体が冷える→内臓の働き↓ 面倒→走ると元気に 現代人に温活がマスト: 冷え→体の不調 冷え性のタイプー末端型・下半身・内臓型 キレイも元気も: 運動=最も即効性ある恩活法 自律神経整う→ぐっすり眠る 温活ランニング: スロージョギングから シューズ選びが肝 下半身の筋トレプラス ストレッチで血行促進 腹式呼吸 トライすべき温活法: 湯舟につかる 腹巻は必需品 湯たんぽ しょうが ドリンクにスパイスや薬味をちょい足し2024/12/08

Go Extreme

1
冷え改善と健康増進の実践ガイド 現代人の冷え問題:体温低下の原因(運動不足 ストレス等)と万病リスク 温活ランニングの多岐効能:最強温活法 免疫力 血行促進 美容 ダイエット ストレス解消 始め方と継続法:スロージョギング シューズ選び 基本フォーム Routine化 目標 運動以外の温活:入浴(湯船等) 保温(腹巻き等) 温活食材(生姜 根菜等) 対談:井上咲楽さんとの実践対話(意義 楽しみ 習慣化 注意点) 結論:冷えは万病の元 ランニングと生活全体の温活で健康維持を促す実践書2025/04/17

MASA

0
ゆっくり30分でも走る 湯船に浸かる(入浴剤も有効に使う、あら塩も有効) 腹巻き2025/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22271682
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品