マンガでわかる!男女で知っておきたい更年期―最新情報をアップデート! ここまでわかった「男女の更年期」の正体!

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

マンガでわかる!男女で知っておきたい更年期―最新情報をアップデート! ここまでわかった「男女の更年期」の正体!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月08日 10時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784074561483
  • NDC分類 493.18
  • Cコード C2047

出版社内容情報

更年期を女性だけのものと考えるのではなく、人生を豊かに過ごすために男女ともに理解しようという風潮が広がっています。更年期とは「自分の生き方や今後の人生」を考える準備期間とも言えます。更年期ストレスは男女ともにつらいものがありますが、男女の更年期をともに知ることで、相互理解を深め、よりよい人間関係を深めるチャンスです。身近な問題である「更年期」を、男女ともに正しく、楽しく理解できるのが本書の特徴です。マンガやイラストを多用し、ビジュアル重視で更年期のエキスパートがやさしく解説。項目別に展開し、どこから読んでもすぐに役立つ一冊です。

内容説明

男女別、基礎からわかる更年期の乗りきり方。気づいてあげたいパートナーの更年期サイン。

目次

プロローグ 更年期の正しい知識を身につけよう
1 更年期ってなに?
2 女性の更年期
3 男性の更年期
4 不調を改善するセルフケア
エピローグ アフタヌーンエイジを楽しもう

著者等紹介

佐々木春明[ササキハルアキ]
昭和大学藤が丘病院泌尿器科教授医学博士。1986年昭和大学医学部卒業。同大学藤が丘病院泌尿器科講師などを歴任し、2007年より現職。日本性機能学会専門医、日本泌尿器科学会専門医・指導医。世界男性更年期障害学会ほか国際学会にも多数参加

甲賀かをり[コウガカオリ]
千葉大学大学院医学研究院生殖医学(産科婦人科学)教授。1996年千葉大学医学部卒。2003年東京大学大学院修了。武蔵野赤十字病院などを経てプリンスヘンリー研究所・イエール大学留学。帰国後、東京大学講師、准教授。2023年より現職。日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

33
衰えは感じるものの、母が苦しんだような更年期の症状がまだ現れない自分。でも、夫婦で備えておくのもいいなあ…と取り寄せました。夫が「もうだめだ」「年寄りになってしまった」とか言いますが、良く寝るし食べるし今日も忘年会なんです。…更年期、もっと調べようよ…。2024/11/30

nonpono

33
ここ一年、更年期に悩まされた。夏はひどくホットフラッシュで夜半に起きたり軽い熱中症とホットフラッシュで野外で歩けなくなったり、いつ発作がくるのか怖かった。今は通院し、ホルモン補充療法のシールと服薬で、あのホットフラッシュがほとんどなくなった。個人差はあると思うが。そもそも更年期?って定義もわからないから、本書を手に取る。漫画なのですいすい読めた。更年期とは、閉経前後の10年を指し、閉経とは1年間、月経がないことを意味するらしい。全然、知らなかった。10年、長いよな。マイペースで付き合っていきたいと思った。2024/10/25

kitten

12
図書館本。更年期について、なんとなく知っているけれどももう一度再確認の意味で借りてみた。女性では閉経前後10年くらい。症状は人それぞれ。全然ない人もいる。男性更年期という話もあり、ストレスなどの影響で男性ホルモンが低下した場合におきるけど、こちらは年代関係なくおこることあり。ただ、どちらにしても症状だけではうつ病との鑑別は難しい。奥さんもそろそろだからチェックしていきたいが、この本見せた瞬間に怒られそうな気もする。2024/02/12

やっちゃん

10
身に覚えが出てきたので読んでみた。もしかしてという不安とまだ大丈夫かなの安心で気持ちが乱高下。どちらかというと自分より女性側の方が読んでて辛い。とりあえず更年期でハゲたという訳ではないらしい。2024/03/12

ロロ

2
まだまだ早いけど知っておこうと思って読んだ。2024/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21696527
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品