六角精児の無理しない生き方

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

六角精児の無理しない生き方

  • ウェブストアに60冊在庫がございます。(2025年07月03日 06時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 168p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784074546305
  • NDC分類 772.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

■先が見えない、不安で生きづらい、尿酸値がぐんぐん上がっている・・・・そんな50代、60代男性の気持ちをラクにする本が登場。「たいていの困難はきっと乗り越えられるさ」六角さんのささやきに、「うん、なんとかやっていけそうだな、」そんな気がしてくる本です。■われわれおじさんは六角精児のように生きてみたいといつも思ってます。=世の中のレールからちょっとはずれた「自分軸」の生き方。なにがあっても飄々と乗り越える、地に足の着いた生き方。その六角精児流生き方の秘訣、秘密がこの本には載っています。■さまざまな困難を跳ね返して飄々と生きてきた生命力・ギャンブル狂いは治らない・鉄道、音楽、旅といった趣味を追い求める・バンドで音楽をやっているときが幸せ・忘れる力を発揮して、自分のこころを守る・将来は無責任な流れ者になりたい・できれば葬式はしなくていい、いやしないでほしい

目次

1章 俳優六角精児が育まれた青春の時代(俳優としてのメソッドは子供のころに体得。ある役柄になりきって嘘をつくことで育まれた;高校で落ちこぼれて、勉強以外に熱中することに覚醒。そして鉄道好きのくせに、敷かれたレールの上を通ってこなかった ほか)
2章 役者・俳優を始動。そして地獄の借金時代(借金地獄の時代!「相棒」が始まったころが人生で一番苦しかった;奥さんは不味いチャーハンを食べて家を出ていった… ほか)
3章 経験を積んで大人になってきた時代(自分が自分に全面降伏。自身の愚かさを知ることが経験になる;ときには失敗することも必要。正解ばかりが正解じゃない ほか)
4章 還暦を迎えて老後を見据え始めた時代(還暦を迎えての心境。良くも悪くもいろいろな気持ちがなくなった;役者が年齢を重ねるということについて。仕事がなくなった時点で定年なんです ほか)
同年代からのQ&A(人生について;対人関係・恋愛について ほか)

著者等紹介

六角精児[ロッカクセイジ]
1962年6月24日、兵庫県生まれ。学習院大学中退。1982年に劇団「善人会議」(現・扉座)の旗揚げに参加。主な劇団公演に出演し、その後ドラマや映画などでも活躍。2009年「相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿」で映画初主演。大劇場から小劇場まで幅広くこなす役者ながら、鉄道好きでも知られ、「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」(NHK‐BS)などの番組にも出演している。また、ミュージシャンとしても「六角精児バンド」で2枚のCDをリリース。2022年には初のソロアルハム 「人は人を救えない」を発売した。現在、NHKラジオ第1の生放送番組「ふんわり」木曜日のバーソナリティー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こがねの いずみ

12
呑み鉄旅、よく観てます。あの通りのどこか力が抜けた六角さんが本の中にもいます。でも、昔はどこかとんがった感があったんだけどな。人間、若い時のとんがった感があった人の方が穏やかになれるのだなぁと思いました。一銭も無くなっても楽しく生きていける自信。見習わなくちゃ2024/08/21

梅干を食べながら散歩をするのが好き「寝物語」

9
▼NHKの鉄道旅番組を見て、六角精児氏のこと知りたくなり読んでみた。「人生は無駄な時間こそが大切なんだ」というサブタイトルが、この本の内容を象徴している。 ▼おじさん向けの生き方指南…という体裁の随筆だが、六角氏の高校時代の事、劇団員だった時代、テレビに出演する俳優としての現在まで、人生の歩みが詳しく語られている。 ▼この生活が鉄道旅で見せる六角氏のユルさを生んだのかと、納得させられる内容だ。 ▼旅番組でこの方に興味を持った人に、特にお勧めしたい。2024/06/06

じゃんけん

6
★★★☆☆無理しない生き方=楽しむ生き方 共感した言葉 ・自分が大した人間じゃないと思っている ・自分の気持ちの大きな 拠りどころになりえるの は趣味 だと思う。そのためには細々と長い助走でいいのでずっと趣味に向かい合うこと ・興味の対象なんて自分で見つければいいんです。 ・何もすることなくてただただボーッとしている。とても 美味しい泡盛があるからそれを 吞 んでるうちに一日が終わるんだけど、それが最高なんです ・人生は無駄な時間こそが大切2023/09/21

ココアにんにく

5
六角さんの旅番組が好きで思わず手に取りました。生い立ちや、周りの人の人物評を読むことでイメージが変わらないか心配でしたが、杞憂でした。波乱万丈な人生ですが、番組から伝わってくる印象そのままの感じでした。気動車に揺られて缶ビールを開ける六角さんのままです。ますます六角さんの番組を見たくなります。ドラマはほとんど見ないのですが、役者の六角さんも見てみたい。動画を探して今から見ます。2023/12/23

コブタ

5
ギャンブルでサラ金に1000万もの借金をして、奥さんのお祖母さんが返済用に用意した金までもギャンブルに使う。奥さんが出産後体調を崩しているのでチャーハンを作ってあげるが、あまりの不味さに吐き出す。こんなハチャメチャな人だが何か憎めない人なんだね。「お父さんが嘘をついた」生で聴きたい。2023/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21256126
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品