70歳からは腸ボケ予防で最高の老後をかなえる

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

70歳からは腸ボケ予防で最高の老後をかなえる

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 176p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784074531097
  • NDC分類 493.46
  • Cコード C2077

出版社内容情報

「腸活」はシニア健康のなかでいま最も注目のキーワード。健康に80代をむかえすこやかに生きていくために、もっとも現実的・効果的かつ即効性がある健康法は年齢を視野に入れた正しい「腸活」。腸活の第一人者 松生恒夫先生のメソッドの中でも、「70歳代のとるべき腸活」をわかりやすく提示します。

内容説明

腸も老化する!長寿のためには「腸寿」が必要!大腸の状態が悪いと見た目も老化する!年齢によって便秘のタイプは変わってくる!快腸の秘訣はエキストラバージン・オリーブオイル。

目次

第1章 団塊の世代の腸(腸も老化する!便秘は機能低下のサイン;寿命は腸で決まる!?腸の老化は長寿をおびやかす ほか)
第2章 大腸は危機にひんしている(便秘は万病のもと 大腸の悪循環から脱出しよう;「停滞腸」がさまざまな症状を引き起こす ほか)
第3章 快腸のために日常生活で気をつけたいポイント(大腸のリズムを知り排便ゴールデンタイムを活用;寒暖差に要注意 外気と室内の差は10℃以内に ほか)
第4章 快腸のための食生活(体内時計を意識した食生活で大腸のリズムをつくる;「デザイナーフーズピラミッド」で健康維持とがん予防を ほか)
第5章 最高の老後をかなえるために(ストレスは心や腸に悪影響を及ぼす;手軽にできる「思い出し法」のススメ ほか)

著者等紹介

松生恒夫[マツイケツネオ]
医学博士。松生クリニック院長。1955年東京生まれ。1980年、東京慈恵会医科大学卒業。同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長を経て、2004年1月に東京・立川市に松生クリニックを開業。日本内科学会認定医。日本消化器内視鏡学会専門医・指導医。日本消化器学会認定専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

明るい表通りで🎶

27
長生きのためには、腸を大切に。2024/10/08

kaz

3
認知症予防という点で終活という面も無くはないが、専ら健康法の本。著者のクリニックの患者を対象にした調査結果などは充分なエビデンスとは言えないが、参考にはなる。尤も、健康法の常識は大きく変わることもあり、鵜呑みはできない。図書館の内容紹介は『70歳を過ぎて「脳ボケ」が出現すると、「腸ボケ」も出現する! 便秘が慢性的にある人とない人では、便秘がない人のほうが生存率が高い! 快腸のための食生活や、日常生活で気をつけたいポイントを解説する』。 2023/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20284747
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品