内容説明
不調のデパートといわれた私がハーブで元気になった!!4児の母!ダイエットも成功!!薬に頼らず不調を改善!
目次
序章 ハーブの基本Q&A
第1章 ハーブの力が体に届く仕組みって?
第2章 スーパーで手軽に買える!基本の効くハーブ図鑑
第3章 知っておきたい!頼れるパワーハーブ図鑑
第4章 不調を解決!効くハーブの使い方
第5章 おいしい&ヘルシー 効くハーブレシピ
著者等紹介
小早川愛[コバヤカワアイ]
ハーブの魅力と使い方をわかりやすく伝えるハーブコンシェルジュとして活動。ハーブ農場の(株)ポタジェガーデン入社後、営業担当としてのべ10000人以上にハーブの使い方を伝授。ハーブレシピ本自費出版をきっかけに、会社の枠を超えた対外的な活動も広がり、TBS「マツコの知らない世界」出演、料理教室やセミナー登壇、ハーブキャンディーも監修。現在も農場の一員として営業や催事を担当する一方で、企業や自治体のハーブ関連事業、商品・レシピ開発に積極的に取り組む。2021年(株)HERBiS設立。日本薬科大学の市民講座「漢方アロマコース」講師。産経新聞「ハーブと暮らす」連載中。上智大学外国語学部イスパニア語学科卒
糸数七重[イトカズナナエ]
日本薬科大学薬学部漢方薬学分野講師・同大学漢方資料館学芸員補。東京大学薬学部卒。同大学院薬学系研究科修士課程・医学系研究科博士課程修了。博士(医学)、薬剤師。国立医薬品食品衛生研究所生薬部研究員、武蔵野大学薬学部一般用医薬品学教室助教を経て現職。医療関係者を中心とする一般社会人に統合医療を幅広く紹介する目的で開講される日本薬科大学漢方アロマコースのサブディレクターも務める。専門は漢方薬学・社会薬学・統合医療。日本薬科大学の姉妹校である台湾・中国医薬大学の都築伝統薬物研究中心研修派遣研究員として日本と台湾を行き来しつつ、漢方・薬膳、およびそれらの知見に基づく地域連携活動に関する研究および教育、実践を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。