内容説明
大人気サロンukaのケアを、おうちで。「手、綺麗ですね」と褒められる、手と爪のマッサージ、爪の整え方、簡単セルフネイル、手の所作、フットケアも。
目次
1 大人のハンドケア(日々のハンドマッサージ;大人のしっとりハンドケア;毎日の基本ケア1 ほか)
2 大人の美爪ケア(爪を切る;爪の形を整える;大人に似合う爪の形 ほか)
3 大人のフットケア(入浴後のフットマッサージ;毎日のかかとケア;月に1度のスペシャルフットケア ほか)
著者等紹介
渡邉季穂[ワタナベキホ]
トータルビューティーカンパニーuka代表。トップネイリスト。雑誌やCM、広告、ショーやコレクションでのクリエイティブ活動をはじめ、これらアーティストとしての長年の経験を生かしたプロダクト開発も行う。ネイリストとしてサロンにも立ちながら、“爪そのものを美しく魅せるケア”に重きをおいた独自のネイル技術の普及に努め、プロネイリストの後進育成や消費者へ向けたセルフケアセミナー等も実施し、講師としての活動も精力的に実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
タピオカ
17
手荒れや爪の形の悪さが気になっていて綺麗な手に憧れる。できるお手入れをしようというきっかけになったかな。2021/11/28
ズー
16
二枚爪がひどくて、しばらくネイルを塗れなかったので、ネイルケアやマニキュアオフの基本を知りたくて読んでみた。ほとんどの悩みが解決💡。この本の通りに除光液でオフしたら、いつもより調子がいい気がする。他にもハンドマッサージや、ukaのケンザンを使ったハンドマッサージも紹介されていて、そうか!頭以外にも使えるのか!と嬉しい発見。フットケアもしっかり載っていて、爪の切り方もそうだったのか!がいっぱい。得るものがたくさんあった👏2023/09/20
たっきー
7
普段ネイルカラーを全然しないのだけど、こちらの本をみているとしたくなるな。ukaさんのネイル商品もたくさん紹介されているので欲しくなる。ハンド&フットケアの仕方が参考になった。もっと自分の手脚を労らなきゃと反省(面倒くさがりすぎ)。2022/02/12
旅猫
3
再読。キレイなネイルカラーの人の手はついつい見てしまう――ということは、けっこう手って人目に晒されているのねと気づいて読んだ一冊。がさつで不器用なのでネイルカラーはしないけど、ケアをもう少し丁寧にしようと思えた。あと、爪切りをお勧めのものに買い替えて使ったら、切り心地が全く違ってうれしい発見でした。2024/02/14
とくみな
1
ネイルサロンに通うのをやめたので セルフで綺麗を保ちたくて読本しました。 初心者でもわかりやすいですが ハンド&ネイルには想像していたより ケアが必要なんですね。 素爪綺麗だねと言われるよう この本に書かれているケアを習慣にしたいです。2022/02/28