出版社内容情報
外国人に大人気の忍者。マンガイラスト・写真満載の、英語訳つき忍者本が初登場! 海外への手土産にしても盛り上がる!
山田雄司[ヤマダユウジ]
監修
内容説明
世界中で大人気の忍者。この本では、忍者の心技体の秘密、武器や忍具、歴史上の有名忍者、衣食住・普段の生活などを、英語訳つきで大紹介。マンガやアニメで描かれているのとは少し違う、実際の忍者の姿を楽しんでください!
目次
Shinobi 忍(本当の忍者とは?;頭脳明晰な忍者たち ほか)
Spirit 心(忍者の心得「正心」;忍者の資質 ほか)
Skills 技(忍器;忍び装束 ほか)
Techniques 術(「陽忍」と「隠忍」;知識 ほか)
著者等紹介
山田雄司[ヤマダユウジ]
三重大学人文学部(日本中世史)教授。日本で唯一の忍者・忍術学の講義を持ち、忍者研究の第一人者として、執筆、講演、メディア出演など活躍中。国際忍者学会運営委員、日本忍者協議会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
44
英語が先、だけど日本語訳がちゃんとあるので大丈夫。イラストがかっこいい。introductionで「NARUTO」「落第忍者乱太郎」「バジリスク」の紹介。最強の忍者は①服部半蔵正成②風魔小太郎③伊賀崎道順④禰津信政(ねずのぶまさ)⑤望月出雲守(もちづきいずものかみ)巻末に折り紙で作る[手裏剣][忍者]の作り方あり▽海外の方にプレゼントしたら喜ばれそうな本。2020/01/06
ふみ
4
英語の多読の本としても良いと思います。2019/04/25
ニッポニテスは中州へ泳ぐ
2
☆=4/5 小著ながら取りこぼしの無い忍者概説。写真資料も豊富。 読んでいくと①応用の効く少数の道具を携行し ②行動全般において己の気配をさとられない事に注力する、という忍者の行動原理が見えてくる。 この原理から生物進化における前適応と擬態を思い起こすのは牽強付会な連想かもしれないが、生物の生態に学ぶバイオミミクリーみたいな発想は忍者にもあったらしい(深草兎歩等)。この流れで『動物たちの武器』とかも読んでみようかな。2021/02/26
リアム
2
YOU受け間違いなし。2019/05/28