出版社内容情報
糖質を経つ=断糖 「時間がない」「マメに運動できない」「どんなダイエット法も続かない」人への最終救済方法を紹介。
西脇俊二[ニシワキシュンジ]
著・文・その他
目次
第1章 肥満も病気も、元凶は「糖」だった!(太るほんとうの原因は「糖質」;断糖すると、「やせ体質」になる ほか)
第2章 「断糖ダイエット」基本の考え方(「まず3日間」徹底的に断糖しよう;断糖ダイエットの3つのルール ほか)
第3章 明日から始める断糖ダイエット(断糖ダイエットの理想タイムスケジュール;目標体脂肪を設定しよう ほか)
第4章 人生変わりました!断糖モニターのビフォーアフター(MIさん(38才男性)
KKさん(48才女性) ほか)
著者等紹介
西脇俊二[ニシワキシュンジ]
ハタイクリニック院長・精神科医。弘前大学医学部卒業。1991年~1996年、国立国際医療センター精神科。1996年~2007年、国立秩父学園医務課医長。1992年~2007年、国立精神・神経センター精神保健研究所研究員。2007年~大石記念病院(足立区)、2008年~皆藤病院(宇都宮)。2008年~金沢大学薬学部非常勤講師。2009年~ハタイクリニック院長(目黒区)。2010年~European University Viadrina非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tokkun1002
2
2019年。炭水化物禁止。あまり参考にならない。狙いが違う。2021/05/14
AiN
1
内容紹介 糖質を経つ=断糖 「時間がない」 「マメに運動できない」 「どんなダイエット法も続かない」人への最終救済方法を紹介。 どんなダイエット法も続かない中年太りの男女モニターも、 60日で8kg以上体重減! そして、「これなら無理なく続けられる」という声が多数! 無理な食事制限や激しい運動なしに体脂肪を除去するには 糖質制限(断糖)が唯一無二ともいえる方法です。 断糖の日本の第一人者であり、 自身も17kgのダイエットに成功しキープしている著者による方法を詳細に解説しています。 具体的 2021/03/28