出版社内容情報
中・高校の社会科教員を目指す学生のためのスタンダードな「地誌学概論」のテキスト。
目次
地誌学の視点と方法
身近な地域の地誌―仙台市の地域調査
地域の形成と変化―多摩地域の歴史地誌
現代世界の地域構造と世界像
グローバル化と日本の地誌
朝鮮半島―日本との比較・交流に着目した地誌
中国―国家政策と地域の動態に着目した地誌
インド―発展途上国の近代化に注目した地誌
オーストラリア―自然と人間の関係に着目した地誌
アメリカ合衆国―多様性と統一性に着目した地誌
東南アジア―風土的性格と歴史的背景に着目した地誌
中東―宗教と歴史的背景に着目した地誌
ヨーロッパ―EUの地域的多様性に注目した地誌
ラテンアメリカ―人の移動と人種・混淆に着目した地誌
サハラ以南のアフリカ―多様な自然・社会とその歴史的変遷に着目した地誌
著者等紹介
矢ケ崎典隆[ヤガサキノリタカ]
東京学芸大学教育学部
加賀美雅弘[カガミマサヒロ]
東京学芸大学教育学部
古田悦造[フルタエツゾウ]
東京学芸大学教育学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 京大式肝臓外科のすべて