顎関節症は自分で治せる!

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

顎関節症は自分で治せる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784074229888
  • NDC分類 497.3
  • Cコード C2047

出版社内容情報

舌を使った簡単な体操で顎関節症は治せる!外れたあごが元通りになって会話も食事も不自由しなくなるためのコツを紹介!

齋藤道雄[サイトウミチオ]

内容説明

ズレたあごの骨が元の位置に戻る。口を大きく開けられる!硬いものも噛める!1回1分、舌を使った簡単体操で、食事もあくびも不自由しない!

目次

第1章 顎関節症を治すブランコ運動とイメージ療法(下あごの骨は関節円板からぶら下がったブランコのような構造になっている;上あごに舌をつけて口を開閉すると、下あごの骨がブランコのようにゆれる ほか)
第2章 顎関節症が起こる原因と治療法(あごにある関節円板が顎関節をスムーズに動かす;咀嚼筋のバランスが崩れると、顎関節の動きに問題が出てくる ほか)
第3章 顎関節症を自力で治す方法(顎関節症を自分で治すには?ブランコ運動が治療の基本;歯ぎしりのある人は必ず行う。野球理論で歯のズレがすぐわかる ほか)
第4章 痛みが消えた、歯ぎしり・食いしばりが治った 顎関節症が自分で治せた!体験談(あごがカックンと鳴る症状がブランコ運動を続けたら解消し、口も大きく開くようになった;あごの激しい痛みがブランコ運動で解消し、歯ぎしり、食いしばりも自律訓練法で改善! ほか)
第5章 顎関節症の再発を防ぐ生活習慣(片側だけで噛んでいないか?噛みグセを直してバランスを整える;やわらかい食品だけではダメ。噛みごたえのあるものを食べる ほか)

著者等紹介

齋藤道雄[サイトウミチオ]
1949年岩手県生まれ。東京医科歯科大学第2口腔外科助手・柏厚生総合病院歯科・口腔外科部長、副院長を経て、齋藤ファミリーデンタル院長。医学博士。口腔疾患に対する統合医療など予防医学普及のために執筆・講演などさまざまな活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

42
舌を上顎に着けて、口をゆっくり開け閉めする。10回1セットで1日3セット。これで治ればいいな。睡眠不足はいけないらしい。2018/11/16

ユウ@八戸

8
図書館。歯医者さんが教える、まだ悪くないうちならできる顎関節症の治しかた。口のあけかたや顔のゆがみをたしかめて改善させる顎の運動をしよう、あまりにひどい人は歯医者さんに相談しようということでしたが。……鳴らないところを探して試してたら痛くなった。いまいちポジションがよくわかんないなあ。からだの歪みや冷え性も関係あるよう。やっぱり、冷えとストレスと睡眠不足はすべての不調の敵なんですね。とりあえず、口を大きくあけすぎないように気を付けます。2019/04/12

kue

1
精神科や心療内科でも行われている自律訓練法で、眠りの質も高まる <66>2020/07/06

チタカアオイ

1
【図書館】2018/07/19

ゆゆ

0
簡単に実践できることなので、続けて効果がでるのなやってみたい。2023/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11531992
  • ご注意事項

最近チェックした商品