新 糖質量ハンドブック―外食が多い人、自炊派にも糖質制限に役立つ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784074191536
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C2077

出版社内容情報

外出先での食事選びに役立つ!糖質量順に並んでいるから早わかり!糖質少なめレシピも収録の?使える”糖質量ハンドブック登場。

大柳珠美[オオヤナギタマミ]

内容説明

1000点の食品データ&糖質オフレシピを紹介。糖質量順だからよくわかる。

目次

1 外食・市販食品の糖質量、どのくらい?(外食;市販食品)
2 こんな定番おかず、食材の糖質量は?(主食;主菜;副菜)

著者等紹介

大柳珠美[オオヤナギタマミ]
管理栄養士、社団法人オーソモレキュラー.jp理事。2006年より糖質制限理論を学び、自らも糖質制限を実施しながら、都内のクリニックで、糖尿病、肥満など生活習慣病を対象に、糖質の過剰摂取を見直し、たんぱく質、必須脂肪酸、ビタミン、ミネラル不足を解消する食事指導を専門に行い、薬に頼りすぎない治療をサポート。自身の2型糖尿病の家族は、糖質制限食を実施し、投薬なしで血糖値、脂質代謝異常の数値、肥満がすべて改善。低糖質メニューの開発、講演会、雑誌、ブログ「管理栄養士のローカーボ・キッチン」などで、真の栄養学に基づいた、おいしく続けられる糖質制限食の情報を発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品