出版社内容情報
料理家でありながら二児の母、現役医師の?蜷?かおり。その食卓は、働きながらもゆったりとていねいに暮らす感覚を教えてくれる。
内容説明
日本中の家庭で実践されているお墨つき!Best of Nadia 2015受賞!第2代レシピの女王。料理家でありながら二児の母、現役医師。柳川かおりの食卓は、働きながらもゆったりとていねいに暮らす感覚を、教えてくれる。
目次
1 Morning Table―朝ごはんのエブリテーブル(焼きたてのアメリカン・ビスケットで;不動の人気 ホットケーキモーニング;甘い卵焼きと鮭茶漬け ほか)
2 Dinner Table―夜ごはんのエブリテーブル(トマトたっぷりハヤシライス;たけのこづくしの春ごはん;豚キムチのカリカリ揚げとぶり刺し ほか)
3 Cooked in Advance―一年じゅうの作りおき(野菜の作りおき;肉・魚介・卵の作りおき;海藻の作りおき ほか)
著者等紹介
柳川かおり[ヤナガワカオリ]
料理家であり現役医師、そして二児の母として「シンプルな料理をより美味しく。」をモットーに食品メーカーでのレシピ開発を担当、食器のプロデュース、各種出版物やメディアで活躍中。シンプルでゆっくりと時間が流れるようなスタイリングの世界観が多くの主婦から支持を集め、大手食器メーカーの商品プロデュースも担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ぐりぐら
23
大好きな柳川さん本。アマゾンでみつけた時は欠品中( ´д`ll)しばらくしたら在庫ありになっていたので、急いでポチッとしました。表紙も中身も今までと違ってすごくオシャレに仕上げてあります。中のイラストが素敵。もちろんお料理も。今までのレシピと重複しているものもありますが、好きだからいんです!表紙にもありますが「1つ丁寧に、あとは手を抜く」がテーマに共感。2016/06/15
もくたつ(目標達成)
5
柳川かおりさんの本。ブログも愛読してます。この人の料理は、お洒落で、でも手順は少ないのがいい。この人の毎日の献立は、作り置きと自家製調味料で成り立っていると思う。かぼちゃのスープとくるみ味噌をさっそく真似したい。2017/06/21
のぼる
2
おしゃれで、バランスの良い食卓だけど、作りたいと思うものがなかった。けっこう手間もかかる感じ。2018/08/05
Kavi
2
料理写真がすべて真俯瞰、引き気味なので、シズル感がなくて美味しそうに見えなかったな。2016/09/13
miku
1
kindleでかなり安く売られていたのでポチった。朝御飯、晩ご飯のフォトとイラスト。レシピもちょこちょこ。作り置きで手を抜いてるというが、その下準備が色々出来てるあたりが手を抜いてるとは思えないんだけど。色々アレンジも豊富で真似は出来なくても、見ているだけで楽しい。イラストも可愛いし。2016/09/10
-
- 和書
- 教育・臨床心理学中辞典




