- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > ヒーロー文庫
出版社内容情報
「小説家になろう」で大人気の異世界ファンタジーが待望の書籍化。普通の高校生が異世界で冒険者となり、仲間に助けられながら旅を
内容説明
高校生のヨージは、コンビニの帰り道で強い光を浴びると、次の瞬間、薄暗い森の中にいた。冒険者に助けられ、連れてこられた先は小さな村。そこは、言葉も生活スタイルも何もかも違う、異世界だったのだ。運よく親切な人たちに助けられて、なんとか生き抜いていく。彼は、ある時、スキルボーナスという不思議な力が自分の中にあることに気づく。体力を部分的に伸ばしたり、特殊な技が使えるようになるものだった。ただ、その力は少ない数値だと役に立たない。能力を向上させるには魔物を倒して経験を積みレベルアップしなければならないのだ。そこでヨージは、魔物を討伐する冒険者として生きることを決意。その先で多くの冒険者と出会いを重ね、仲間を増やし、異世界を旅していく―。
著者等紹介
神野光典[ジンノミツノリ]
『異世界で生きていく方法』にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nawade
5
★★☆☆☆ Web版未読。神様が転移させたわけでもないので言語チートも持たず異世界で普通の高校生が右往左往する話。読み始めた時はチートを持たない少年が異世界で苦労しながらいかに生きていくのかを描く小説かと思ったのだが、その後、スキルパラメタ操作ができるようになり、無双するだけの展開になってしまったのはがっかり。Web版では27才だったはずが高校生に若返りしていたが、普通に酒を呑んでたりするのは修正が追いついていない?序盤を比較した感じではかなりの加筆、書き散らしていただけのものが読み物らしくなっていた。2015/07/29
sion
4
面白そうで読み始めたのに先が読めてしまって途中で止まってしまった。2015/08/28
ちゃか
4
小説家になろうの書籍化作品。例によって、チートスキルを獲得しているわけですが。スキルボーナス。レベルアップによって得られるポイントを任意のタイミングで好きな場所に割り振れる。基本のスペックは低いけれど、そのチートによって、色々と器用にこなしていく、という展開。WEBは序盤を流し読みした程度。書籍化にあたって加筆とか、主人公の年齢周りの修正とかは入っているようです。スルスル読めるんですけど、記憶にはあまり残っていないような気がします。多分次は買わないんじゃないかなぁ。2015/08/07
cgatocairb
3
B2018/09/04
J・Kaiyou3426
3
読了。絵師さんに惹かれて購入。この手の物語(異世界召喚物)って、ある意味でどのように飛ばされるかが重要だと思うが、「何か、面白いこと無いかなぁ…」って思った直後に飛ばされるのは、ご都合過ぎるのが残念。 まぁ、飛ばされてからは特に問題なく良くある感じのチート気味に進んでる。 それが醍醐味だから仕方がないけど(笑)。 無難な作品として、続きが気になるかな。2015/11/24