ヘモグロビンA1cがぐんぐん下がる“糖尿病”かんたん自力療法77

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784072985830
  • NDC分類 493.12
  • Cコード C2047

出版社内容情報

糖尿病改善の決め手「ヘモグロビンA1c」が思いっきり下がる本。「血糖値」じゃダメなんだ、「ヘモグロビンA1c」を下げよう!

内容説明

血糖値ではダメ!ヘモグロビンA1cを下げなければ。糖尿病改善の決め手「ヘモグロビンA1c」が思いっきり下がる本。「ヘモグロビンA1c」を自ら下げた医師・専門家の貴重な体験を紹介。「ヘモグロビンA1c」がらくらく下がる簡単な療法がぎっしり詰まった一冊です。

目次

1 完全図解ヘモグロビンA1cとは糖尿病治療になぜこれほど重要なのか(糖尿病はなぜこれほど恐れられる病気なのだろう1 日本中で急増している;糖尿病はなぜこれほど恐れられる病気なのだろう2 危険な合併症が待ち受けている ほか)
2 ヘモグロビンA1cを自ら下げた医師・専門家の貴重な体験集(“3つの習慣”で体重が52kg減り、ヘモグロビンA1cは11%から4・2%に改善;陰陽の偏りを中和する“ねぎのひげ根入り小豆かぼちゃ”で血糖値が256→100mg/dlに下がって安定 ほか)
3 ぺたんこお腹が実現できる食事のコツ(糖質制限1 糖質の多い炭水化物=主食を控えるだけで血糖値がぐんぐん下がる;糖質制限2 食材を焼く、炒める、揚げると悪玉物質が発生。生で食べられるものは、「そのまま」食べる ほか)
4 食べても「ヘモグロビンA1c」が下がる簡単な知恵(“納豆”には糖尿病を改善する成分が豊富。動脈硬化や高血圧も改善するので脳梗塞や心筋梗塞も予防できる;“するめ”に含まれるアルギニンが、インスリンの分泌を促して効きめもグンとアップさせる ほか)
5 ヘモグロビンA1cを下げられる簡単動作とツボ・マッサージ(酸素を多くとり込む運動がブドウ糖を消費して、ヘモグロビンA1cを減らす!おすすめは“歩くこと”;“エアなわとび”は室内で簡単にできる有酸素運動で、血糖値を下げて老化も抑える ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

抹茶モナカ

8
図解でヘモグロビンA1Cを下げる方法を紹介した本。糖質制限も含め、いろいろな角度から書かれていて、勉強になった。試してみたいものもあった。取り敢えず、食べる順番を野菜からにするところから、始めようかな。再読しながら、糖尿病と戦いたくなる本。良書というか好みの本だったので、恐らく、手元に置いとくだろうな。2015/10/13

fukui42

4
前半の、医者がA1Cが上がった体験談が読みごたえあった。共通して言えることは、野菜を一番最初に食べて、主食のご飯は最後。我慢すると、ストレスになって、余計数値が上がるということ。私も一時期10近くあったのが、今は5.5です。うちの家族も高いので、参考にしてくれないかなあ。2016/10/05

てつろう

3
健康という雑誌をまとめたもので、ノウハウ集のような本だった。今度ドックで値が悪かったら実践したい。見開きで気を付けたい77の技だ2019/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8615924
  • ご注意事項

最近チェックした商品