出版社内容情報
いつかは出産したいと願う女性が自分の体を知るために。『子宮美人ヨガ』の仁平先生による大人気アプリ「ルナルナ」での連載
内容説明
生理トラブル、冷え、むくみ、不妊、更年期障害、イライラ…その不調、こり固まった子宮が原因かも!?冷え固まった子宮をゆるめて美と健康を手に入れる!
目次
1 「しなやかな子宮」が女性の美と健康をつくる
2 子宮美人のカラダづくり
3 子宮美人はスタイル美人―自然にやせるダイエットの秘密
4 しなやかな子宮とセックスの話
5 月経リズムに合わせた子宮美人の生活術
6 子宮美人は月経美人―子宮を浄化する生理の過ごしかた
7 子宮美人の栄養学と食事法
著者等紹介
仁平美香[ニヘイミカ]
ヨガインストラクター、栄養士。施術家である一般社団法人日本ホリスティックヘルスケア協会代表理事・高橋龍三氏に師事。重度のPMSや生理痛を克服したみずからの経験をもとに、指導者の道へ。「アンダーザライトヨガスクール」にてレギュラークラス「女性のためのヨガ」(子宮美人ヨガ)を開催中。そのほか、「月経血コントロールヨガ」「体軸ヨガ」「経絡ヨガ」などのワークショップ、講師養成コースも担当。また、「オーガニック整体院 代々木本店」店長もつとめ、セラピストとして施術も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
えがお
6
主にヨガと冷え取り、あとは中庸な食事から、子宮美人=固く凝り固まっている現代女性の子宮をほぐし、PMSや生理不順、セックスレスや不妊の改善図りましょうというヨガ先生本。もっともビックリしたのは女性のPMS率。毎回ある~時々あるまで全体実に95%!Σ(・ω・ノ)ノえっ!…実は私、幸いにもPMSは全くないのだが、それって全体の5%しかいないレアな幸運なのね(*_*)太りやすいとか感情の浮き沈み激しいとかあるけど、この体に感謝(笑)。トイレで経血出せるようになると、布ナプ自体いらなくなるから目指したい! 2015/05/24
ちひろ
3
ストレッチやってみたら体がぽかぽかして心地いい(^-^)ヨガ、ちゃんとやってみたくなった。2017/01/30
moe.
2
子宮だけでなく、体に良いヨガがたくさん載っている。体をコントロールできるようになると、自分で生理の時に経血量もコントロールできるようになるのだそう。冷やさない、固めず緩める、心と上手く向き合っていく。2019/09/14
いとうあやね
1
PMS、重い月経痛、無月経、不妊など子宮まわりのトラブルに悩む女子たちのための本。これら↑の症状を改善するための衣・食・エクササイズの方法がまんべんなく載っています。子宮を温めて緩めることが近道だそう。全部を完璧にはできないけど、載ってることをゆるゆると1年半続けてたら寝込むことや激しくまわりに当たることはあまりなくなったかも。イチオシメニューはスパイス白湯&耳・鼻・足指まわしです。どこでもできるから続きやすい気がする。2016/09/15




