美ライフデザイン研究所。
美人のための脳アンチエイジング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072913970
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C2077

内容説明

何歳になっても鍛えられる。進化する。

目次

1 脳を老化させる20の生活習慣(イライラする;自己否定する ほか)
2 すぐ始めたい20の生活習慣(姿勢のいい人になろう;全身を映す鏡を用意する ほか)
3 タイプ別美人脳トレーニング(Aタイプ 思考系;Bタイプ 感情系 ほか)
4 美人脳養成ハッピーレシピ(料理は脳トレ;脳トレ料理9の基本ルール ほか)

著者等紹介

加藤俊徳[カトウトシノリ]
脳画像診断医、小児科専門医。「脳の学校」代表。脳の画像診断では屈指の鑑定技術をもち、胎児から超高齢者まで、1万人以上の脳を分析。脳の個性や潜在能力を鑑定する「MRI脳相診談」をはじめ、脳科学を生かした教育、人材、企業の育成や戦略アドバイスなどを行う。ヒトの脳研究者、医師としての活動のかたわら、TVや雑誌、書籍出版でも活躍。脳科学研究の支援をはじめ障害者支援事業、脳に関する情報提供や商品開発事業に従事している。2013年には東京・白金台に、女性の美や健康を脳からサポートする「加藤プラチナクリニック」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユズル

19
何歳になっても脳は鍛えられる、進化する。表紙の言葉を支えに、何度も読み返して脳を動かそうとします。今年後半は脳を鍛えます。とりあえず料理か。。2017/07/24

なちょす

1
欲張りなのっていいことなのか!これ読んで自分のスペックがそこそこで安心したけど、トレーニングがめんどくさいと感じるからダメなんだろうな。2017/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7106007
  • ご注意事項

最近チェックした商品