目次
Singapore(空港からホテルまで一人で行ける;屋台で食べたいものを注文できる;現地の人との会話を楽しめる ほか)
Hong Kong(事情をきちんと説明できる;故障したものを修理してもらえる;情報を集めて居所をつきとめられる ほか)
Thailand(旅先から手紙を出せる;知りたい場所についてたずねられる;旅先で知り合った人と観光ができる ほか)
著者等紹介
松本茂[マツモトシゲル]
立教大学経営学部国際経営学科教授、同大学バイリンガル・ビジネスリーダー・プログラム(BBL)主査。マサチューセッツ大学ディベート・コーチ、神田外語大学助教授、東海大学教授などを経て、現職。専門はコミュニケーション教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
英語はまかせて!本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鱒子
64
英会話DVD本。ミニドラマが付いています。海外一人旅をする「ミカさん」を通して中学英語レベルの日常会話が学べます。ムスメの通学送迎時に車内で流しています。英語のヒアリングになれば……くらいの軽い気持ちだったのですが、もーね!主人公ミカさんの魅力炸裂!パワフルでキュート!すっかり虜になってしまいました♡ このドラマの基本コンセプトはズバリこの名言”Don’t think.Feel”(考えるな 感じろ)でしょう(笑 次巻も行きます!2020/01/14
わたなべたけし
14
主人公肘井美佳の旅行を通じて、基礎の英会話を学ぶシリーズ第1弾。今回はシンガポール・香港・バンコクを巡る。 映像とセットで英会話の学習が出来る点はやはり効率的。後から何度でも確認できる点は、DVD付き参考書の良い点。海外旅行で使う英会話は、かなり網羅されていると感じるが、後は空港でのやりとりがあれば完璧。アクティブな美佳に感情移入してしまい、ついついドラマ内容にものめり込んでしまう。 そして言うまでもなく、各国へ旅行したくなる本。次はバンコクへ行きたいなぁ。2015/03/08
銀鈴
2
毎日、お風呂で音読。只今、2巡目。易しい英語だから、無理なく学べる。DVDは、まだ見てません(-_-;)2013/11/19
寺内町亭小天狗
1
新聞のTVガイドをみていると、当番組を知った。中学卒業程度の英語力で、日常会話ができるという。第1弾として、試しに購入する。ドラマ仕立てで、大阪人が好むオチがある。hearing利用法として、語学学習ができるでしょう。
-
- 和書
- 漢字百話 中公文庫