内容説明
元・天皇の料理番が作る「家庭料理」は素材も調味料もシンプルで味は極上。毎日の料理が楽しくなる、わが家のレシピ。
目次
第1のレシピ 失敗しようのない簡単さ。まずこの5品(にんじんのポタージュスープ;鶏肉のソテーマスタードソース ほか)
第2のレシピ 素材を生かす、生かしきる(大根まるごと(大根のしゃぶしゃぶ;大根ステーキ ほか)
野菜・魚を干す(干し大根の松前漬け;割り干し大根のごま油炒め ほか) ほか)
第3のレシピ 3種の調理道具で、あっという間に完成!(圧力鍋で(豚の角煮;いわしの有馬煮)
圧力鍋+フードプロセッサーで(シーフードカレー;夏野菜カレー) ほか)
第4のレシピ 少しの時間があれば…作ってストック(花巻き;肉まん ほか)
第5のレシピ 季節がくると作りたくなる味(アスパラガス(アスパラガスと鶏胸肉のくず煮;アスパラガスのふわふわ卵 ほか)
たけのこ(たけのこの洋風炊き込みごはん;たけのこの素揚げ ほか) ほか)
第6のレシピ おやつ・デザートも手作りが何より(大学いも;スイートポテト ほか)
著者等紹介
高橋恒雄[タカハシツネオ]
1943年群馬県生まれ。65年に宮内庁大膳課に入り、65歳の主厨長定年まで勤める。現在、「農業生産法人株式会社フルタイムファーム」会長。「食」の仕事で全国を飛び回るほか、「ボランティア集結を応援する会」「復活応援フェニックス」など、東北の被災地を支援する活動を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- よくわかる環境工学