よくわかる最新医学<br> 非定型うつ病―パニック障害・社交不安障害

電子版価格
¥990
  • 電子版あり

よくわかる最新医学
非定型うつ病―パニック障害・社交不安障害

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072664940
  • NDC分類 493.76
  • Cコード C2047

こちらの商品には新版があります。

内容説明

「わがまま」「なまけ者」「気まぐれ」と誤解される非定型うつ病。突然、理由のない不安におそわれるパニック障害。最近増えた心のトラブルの原因・症状と最新治療法を紹介。

目次

第1章 「わがまま」「なまけ者」と誤解される「非定型うつ病」4人のケース
第2章 非定型うつ病とは、どんな病気か
第3章 なぜ非定型うつ病になってしまうのか?
第4章 非定型うつ病とかかわりが深い病気、似た症状のある病気
第5章 非定型うつ病・パニック障害の診断と治療
第6章 毎日の過ごし方に回復のポイントがある

著者等紹介

貝谷久宣[カイヤヒサノブ]
1943年、名古屋市生まれ。名古屋市立大学医学部卒。マックス・プランク精神医学研究所(ミュンヘン)留学。岐阜大学医学部助教授、自衛隊中央病院神経科部長をへて、現在、なごやメンタルクリニック、心療内科・神経科赤坂クリニック、横浜クリニック理事長、パニック障害研究センター所長。2009年、第1回日本不安障害学会会長。日本におけるパニック障害や社交不安障害に関する治療・研究のパイオニア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

桃の種

4
自分が今これなので読んだ。周りにどう理解してもらえるか。2019/12/18

あけの

2
仕事関係で勉強2021/11/17

kinoko

2
すべての人に多かれ少なかれあてはまりそう。病と性格とのボーダーラインがあいまい。結局受診した医療機関のドクターの判断しだいになりそうで怖い。2010/08/14

のぞむ

1
タイトル通り、3つの症状について状況や治療法などが丁寧に解説されていて分かりやすかったです。2014/01/13

sidus

1
身近な事例から紹介していてわかりやすい。マインドフルネスの認知療法ってのはやりやすいし、広まるといいな。が、やはり読み進めるのは怖いし、疲れる。2010/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/207441
  • ご注意事項